雨宮病院サッカークリニック2016in佐久陸上競技場

ナガザル

2016年05月03日 12:39

5月1日は佐久陸上競技場で雨宮病院主催の、「スポーツに適応できるカラダづくり」をテーマに

したサッカークリニックに参加しました。

サッカーボールを止めるも蹴るも追いかけるも、すべてにおいてカラダがスムーズに動かせるか、

カラダのバランスや使い方がとても大切。

また怪我によるパフォーマンスの低下や、大切な大会前の怪我でピッチに立てず涙を流す選手も

数知れず!

今クリニックは、そんな怪我を未然に防ぎ、パフォーマンス向上を目的としたカラダづくりの為、

雨宮病院リハビリテーション科の皆さん総出で行われた。





良い姿勢、バランスを保ちながらカラダづくりの為のトレーニングから、サッカートレーニングに

移行していく。

サッカートレーニングは、雨宮病院所属『ナショナルトレセンコーチ西村陽介』指導のもと行われた。

SAL代表ノザコーチも。




みんな初めて自分のカラダと向き合ったんじゃないかな。

指導者、保護者のセミナーや講習会も。

子供の頃の運動経験が骨や筋肉、神経を発達させて、運動習慣を身に付けることで、

健やかな老年期を過ごすことができるとか☆

みんな生涯現役!目指せ永遠の二十歳!!

余談ですが...

そんなクリニックにお招き頂いた西村コーチ(真ん中)と、今回共にコーチとしてついていた

ボアルース長野フットサルクラブの桜井代表(左)、そしてワタクシはなんと同い年!




高校時代はインターハイや選手権で競り合った仲です(^^)

これからは共にNAGANOを全国へ、世界へと!

雨宮病院(←最高のチーム☆)の皆さんありがとうございました!

【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

関連記事