幅をもったプレー☆

ナガザル

2017年05月11日 00:06

目的は常にゴール!!

そんな中でもいくつも選択肢をもってプレー出来ること。

幅があるから、幅をみせるから相手の逆をついてゴールを目指せる☆

低学年生でもできる!!

大人が勝手に線引きしちゃいけない。

証明してくれてます(^^)



浮き球の処理も大切。

空間認知能力。

サッカーには様々な能力が必要不可欠!



高学年生は、先日の山雅スクールとの交流戦が刺激になってるみたい!!



気合い入れていきましょ!!

必ず道は開ける!!

ノザコーチ

【サッカースクールSAL】
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生
月曜日 【高山クラス】 高山村YOU游ランド
      【ジェネラルクラス】 長野運動公園運動広場(東和田)
      ※スタッフに認められた選手のみ参加可能です。
火曜日 【篠ノ井クラス】 篠ノ井体育館
水曜日 【真島クラス】 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 【北部クラス】 北部レクレーションパーク
土曜日 【大豆島クラス】 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

関連記事