市立長野高校vs上田西高校

0-1で市立長野高校敗退。

上田西高校は最後まで走力落ちることなく、素晴らしいチームでした!

選手権の厳しさを感じた、

3年生の最後の大会が終わってしまった。

特別高い運動能力、スキルがあったわけではない、

しいて言えば、ちょっと明るい!

そんな出会いから今日

こんなに頼もしく見えた日はなかった。

試合に出場する選手、できない選手

ピッチ内外でお互いを鼓舞し合った!



選手達に感謝です!

厳しさ難しさ

以上に素晴らしさを感じさせてもらった。

インターハイにリーグ戦に

この地域に残した功績は多大だ

この火を絶やさず

超えよう

みんなで☆

スタッフ ノザコーチ

しばらくブログがとまってましたが...

実はブログの画像容量がいっぱいに!

ナガブロ初心者はてんやわんやです(´・ω・`)

画像を小さくする術を教わり、この度めでたく復活ー

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

本日は南長野運動公園に

JFA主催キリン・レディース/ガールズサッカーフェスティバルに参加してきましたよ~!



体育の日はやっぱりカラダ動かさなきゃね!(^^)

サッカー未経験者、経験者、子供から大人、親子でペアの参加者まで

大勢のみんなとサッカー楽しみましたとさ⚽

午前の部午後の部の2部。

午前は7割が未経験者と、昨今のレディース/ガールズサッカーの盛り上がりを感じた!

みな必死にプレーする中で、

随所に好プレーがみられ、笑いが絶えなかった☆

それを引き出すコーチ陣!!

コーチ陣も豪華メンバーで、準備=シュミレーションから

勉強になったし、充実したフェスティバルだった!

関係者の皆様お疲れ様でした。

ありがとうございました(`・ω・´)ゞ

スタッフ ノザコーチ

【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

昨日は一晩降り続いた雨の影響を受けながらも

千曲川リバーフロントで長野市長杯をみに行って来ました!

福島会場はピッチ状態が悪く、

全チームがリバーにやってきてました。

市外や県外チームも集まってきてましたよ☆



リバーのピッチ状態は良好



U-12の大会で、我らがスクール生や春先に行われたスキルアップクラス、

夏に行ったサマーキャンプに参加してくれた選手たちが

各所で活躍してました(^^)

上から見るとみやすい~☆



オフザボールが良くわかる。

良いチームは逆サイドまでしっかり関わってるね!

サッカーって試合中にボールを持ってる時間は

1割2割

いかにオフザボールが重要であるかだね、

そしてそのわずかな時間(オンザボール)で違いをみせれるかも!

何を積み上げるかが大切なこと

奥が深いぞ!ゴールデンエイジ!!

楽しかった長野市長杯

本日決勝ラウンド!!☆

スタッフ ノザコーチ

【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

みなさん!!

7月31日は何をしてお過ごしでしたでしょうか?!

わたしはその日10,377人の人達が何をしてたか当てることができます。

その人達はきっと南長野運動公園でサッカーの試合を観ていたことでしょう!!笑





そうです!!

その日は観客動員数1万人チャレンジデー



アーンド



なんといっても大橋さん、諏訪さん、はなこ、わたし(さっちゃん)の引退試合があった日です!!!





沢山のご声援の中


SALで一緒にサッカーをしている生徒達や生徒のお父さんやお母さんも応援しに来てくれてお声をかけてもらいました。


とても嬉しかったです!!


本当にありがとうございました!!



はなこ、諏訪さん、大橋さんが点を決める中。。。



わたしは。。。


シュート外しまくりで結局決めることができず。。。


すごく悔しかったです。


でも素晴らしい仲間と素晴らしいピッチで素晴らしい応援の中プレーできたことは一生忘れることない思い出となりました!!

楽しかったー☆



みんなと一緒に練習してさっちゃんもレベルアップ
しなきゃね!!



あー
それにしても点決めたかったなーーー



人生そんなに甘くはない!!!!!


と実感しました。









ひたむきにひたむきに


チャレンジし続けていきたいと思います!!



スタッフ さっちゃん



【サッカースクールSAL】
8月7日(日)
夏休み無料体験会 体験生募集中!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sssal.naganoblog.jp/e1946738.html

ハシ、スワ、さっちゃん、はなぴーの引退試合!

対戦相手は長野県北信先発、高校3年生!

北信の高校から1、2名の選抜チーム☆

現役引退選手分4得点が至上命題だったものの、

3-2!

あわや逆転負けするとこだった



そこはサッカー!シナリオ通りにはいかないね(*´Д`)

それでも、はなぴーが決め、スワちゃんが決め、ハシが決め!!

当時共に戦った仲間との試合は感無量でした!



入場まではかなり楽しんじゃってるけどね(^^)

試合はじまったら、ゼイゼイ。。。





釣り好きのハシの為に、釣りパフォーマンス!

魚になったどー!!!



久しぶりに会う

みんなの活躍は本当に力になる☆



南長野1万人プロジェクトも大盛況!!

ハシは引退試合そっちのけで駆け回ってたよ!



現役時代からの縁の下の力持ちっぷり!!

こんな機会を与えてくれてありがとう☆

ハシ、スワ、さっちゃん、はなぴーお疲れ様でした!!

スタッフ ノザコーチ

【サッカースクールSAL】
8月7日(日)
夏休み無料体験会 体験生募集中!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sssal.naganoblog.jp/e1946738.html

AC長野パルセイロの選手として活躍した、大橋良隆・諏訪雄大・橋浦さつき・能本華子の引退試合に出場します!



12:30キックオフ!!

暑いでしょ

プレイヤーとしてはフットサルを主戦場としている今日この頃。

真夏の日差しに耐えられるだろうか。。。

しかしながらパルセイロを地域リーグがら支えた4人、

そんな4人の門出に華を添えられるように頑張ろうーッ!!!

そして楽しも~(^^)

祭りだ-☆☆☆

4人ともまとめて担ぐぞー!!!(`・ω・´)ゞ

スタッフ ノザコーチ

【サッカースクールSAL】
8月7日(日)
夏休み無料体験会 体験生募集中!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sssal.naganoblog.jp/e1946738.html

本日は「食」と「サッカー」をつなぐイベント!『かいぶつのたねフェスティバル』に

サッカー部門のチーフコーチとして行ってまいりました!!

小学低学年生80名を超える人数、そして日中気温が上がってくる中、

怪我もなく安全に、とにかく楽しく行うことができて大満足(^^)





すべては、豪華なスタッフ陣のおかげかな☆



子ども達がサッカーしている間は、保護者は野菜ソムリエ「ナホさん」の講習!

そして、最後はお待ちかね、JA信州上田さんとJAグリーン長野さんのBBQ!!!

フレッシュ野菜に果物に豚の丸焼き!!



楽しすぎるやろーーーッ(^^)

我らがサッカースクールSAL生も大勢来て楽しんで行ってくれましたよ☆





夢の舞台で最高のピッチで子供たちはほんと輝いてました(#^^#)

次世代の長野県サッカーがとても楽しみです!

本日のイベントにご協力頂いた皆様全員に感謝だ!!

ありがとうございました(`・ω・´)ゞ

スタッフ ノザコーチ

【サッカースクールSAL】
8月7日(日)
夏休み無料体験会 体験生募集中!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sssal.naganoblog.jp/e1946738.html


我らがスクールコーチさっちゃんの現役引退試合が7月31日に開催されることに!

ハシ(大橋選手)&スワちゃん(諏訪選手)の隣に名を連ねて☆



さっちゃんはパルセイロレディースが立ち上がった当初からのレジェンド。

これまでの経験を長野サッカー界にこれからもっともっと還元していってほしいね☆

ハシは長野でサッカーしてたら皆さんご存知、小さなおっさ...

ノザコーチとは同い年、地域リーグ時代からパルセイロを引っ張ってきた男!

現在はパルセイロの営業として汗かき中!

チームを何度も救ったミドルシュート!!また観れるかな(^^)

スワちゃんは現在新潟でコーチとして活躍中!

当時ちびっ子軍団だったチームの空中権を完全に支配。

楽しみだな~♪

3人の雄姿を観に南長野に行きましょう!!

スタッフ ノザコーチ

【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

昨日ビーチサッカー新潟県大会を観に行って来ました。

...のつもりが、試合時間に間に合わず(´・ω・`)

柏崎市までただのドライブに。。

いやいや、潮風を浴びながらクールな旅でしたよ。

長野市からだと意外に近いし!もはや長野のビーチだね☆

何よりこの人に会えました!

というよりもこの人に会いに行ったようなものなので、

ビーチサッカー観戦はまた後日(^^)

↓↓↓↓↓↓↓↓



新潟県柏崎市を本拠地にするプロビーチサッカークラブFusionの

「ガッツ石川」

現役時代は地元琉球FCをプレーヤーとして、またチームの発展に力を注いだ男。

どう見ても海人( ゚Д゚)

引退後は、沖縄でサッカースクールを立ち上げ、ジュニア~ジュニアユースまで

のガッツジュニアの育成に力を注いでいた。

...がしかし、そのガッツジュニアを脱ぎ捨てて(すぐ脱いじゃうガッツさん)

ビーチサッカーを始めたというから、こりゃ観に行くしかないと!

サッカースクールについて話もできたし。

ガッツ石川、そしてFusionとも今後とも楽しい企画が組めそうです♪

しかもFusionはATHLETA!

ビーチ使用もかっこ良かったです!

これも何かのご縁ですね~(^^)

ガッツさんFusionさんありがとうございました、

またお邪魔いたします(`・ω・´)ゞ

スタッフ ノザコーチ

【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

今週の水曜日には、松本市アルウィンでU-23日本代表vsU-23南アフリカ代表を観に行って来ました!

高校時代3年生の選手権、最後に夢破れた場所。アルウィンもまた思い入れのあるスタジアム☆

小学生の頃はまだアルウィンもなくて、Jリーグのサテライトチームが来て盛り上がっていたのに。

松本市にJリーグチームがあるだなんて、国際試合が行われるなんて、サッカー選手を夢見る子供たちには最高ッ!



前座試合には松本山雅U-12vs松本市トレセンの試合も観れました。



松本山雅U-12監督はツネさん。高校時代の先輩で硬派な男です!

この日も硬派な立ち振る舞いでした(^^)

長野サッカー間違いなく盛り上がりをみせそうですね!!!

スタッフ ノザコーチ

【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ナガザル
ナガザル