12月第一週からはじまったこの運動能力向上クラスも

ついに最終回を迎えました!

最終回は、再測定と復習サーキット。

再測定は初回に行った6種目!

柔軟性、瞬発力、敏捷性、筋持久力の計測。

最大で5種目数値が上がった選手も( ゚Д゚)

反復横跳びは、見ていても姿勢が良くなり、

ターンでしっかり体が固まり、重心移動ステップがスムーズに!

ほとんどの選手が記録を伸ばしていた!



復習サーキットでは、これまでの動きをまとめて連続して行った。

最後の最後に強度の高いトレーニングになったが、

みんな見事やり切りました!!

目に見えて成果を感じることができた☆

自身の体の長所短所を知れたんじゃないかな。

自身のどこを高めるのか、

またその方法を今回学んだ。

今!やるべし!!

スポーツは「心・技・体」すべてがあいまって向上する。

今回の取り組みが「心」と「体」を鍛えること、

またそのきっかけ作りの場になってもらえればと思います!

そして競「技」につなげていってほしいな☆

今回参加してくれた選手、送迎いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

ぜひまた開催の際にはふるってご参加ください。

スタッフ ノザコーチ

たすいち接骨院「運動能力向上クラス」開校!!
小学生・中学生対象12月~1月の毎週土曜日17:00~・18:00~たすいち接骨院藤森トレーナーと共に、競技パフォーマンスの向上と怪我の予防を目的とした特別クラスを開校します!☆運動神経はこの小学生・中学生の時期の運動の関わり方が大きく影響すると言います。身体の神経系が出来上が…



【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

先週の大雪からかわりまして、

昨日からポカポカ陽気☼



年中・年長のU-6クラスでは、

今年に入ってから

ドリブル、パス、シュート、

この3つを理解して、試合で活かせるようにトレーニングを積んでいます。

この大きな枠組みを理解した中で、

今度はもっと質を高めていけるように取り組んでいきましょう☆

ドリブルは難し~

それでも、

ボールに触る角度や強弱が身についてきています!

1vs1もはじめました!

ボールが出た瞬間に飛び出していく選手もいます(^^)

ゴールに向かう意識、

勝負に勝ったら、楽しい!嬉しい!!

勝利至上主義ではなく、

勝ちたい気持ち☆

勝つためには、

何をしなきゃいけないか、

どんな取り組みが必要か、

そんな気持ちを引き出していければ良いな☆

片付けもみんなでしましたよー!

園の行事でお休みのコもいるけど...(´・ω・`)

来週も精一杯楽しくー!!!٩( ''ω'' )و

スタッフ ノザコーチ

【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

先週土曜日に行われた特別クラスの様子☆

遅ればせながら、ご報告します!

第5回はバランストレーニング!!

バランスディスクにのりながら様々な動き。

片足立ちになるだけでも一苦労。

しかしながら、低学年クラスにもバランスディスクをのりこなす選手はいましたよ!



しっかり体を固めることが大切です。



今回はバランスとリアクションをテーマにしたトレーニング!

サッカーでは守備はリアクション、

相手のアクションに最短時間で反応する。

良い守備は良い攻撃の始まりでもある⚽

ここまで5回はすべてサッカーに通ずる動きをテーマに組んでもらった。

足が速くないサッカー選手もいるし、小さい選手、コンタクトが強くないサッカー選手もいる。

それぞれのストロングポイントで、

自分でチームの中での役割を全うすることで、

大きく貢献することができる。

現に自分がそんな選手だったんだけど...

でも、そりゃ足が速くて、大きくて、コンタクトが強いに越したことはない!

毎日の小さな努力の積み重ねが歴史を作っていく☆

次回ラスト!!自分を越えるべし!!!

スタッフ ノザコーチ

【予約受付中☆】
たすいち接骨院「運動能力向上クラス」開校!!
小学生・中学生対象12月~1月の毎週土曜日17:00~・18:00~たすいち接骨院藤森トレーナーと共に、競技パフォーマンスの向上と怪我の予防を目的とした特別クラスを開校します!☆運動神経はこの小学生・中学生の時期の運動の関わり方が大きく影響すると言います。身体の神経系が出来上が…




【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

本日は丹波島保育園にやって参りましたよ!!

グランドが雪に覆われる中、屋内でのサッカーだったけど、

熱めのサッカー教室となりました٩( ''ω'' )و

写真はふざけてますが...

屋内では、腹ばいになったり、

屋外ではあまりできないコーディネーショントレーニングを行える!

そして、狭い中でみんな必死にボールを探す!!



今日の大目玉は、最後のゲームにあり☆

少し競い合うゲームを行った⚽

すると、最後!!

悔しくて涙するコが数名( ;∀;)

それは、今までになかった悔し涙☆

子どもたちはいつでも本気だ!

本気の失敗には価値がある!!

子供たちが一番のコーチだなー(^^)

丹波島保育園のみなさんありがとうございました(`・ω・´)ゞ

スタッフ ノザコーチ

【草の根】とは?
隠れて見えない草の根元。
サッカーをまだ見ぬみんなへ!
サッカーはみんなのモノ⚽
「いつでもどこでも誰とでも」サッカーは楽しいぞ-!!!
そんな活動です☆

【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

年明け1ッ発目のテーマは方向転換!

と、開催されたのは、1月14日。。。

ブログおさぼりですね。

こりゃ、一指導者としていけませんね。

失礼いたしました。

とはいえ、現場はおさぼりが許されない少人数制での短期集中型コース!!

ラダーでは、より複雑な動きにチャレンジ。



方向転換にはあらゆる要素が含まれているんだね、

細かいステップもそうだし、体を固めることも大切。

体が流れて、力が分散しないようにするには、

トレーニングが必要なんだな☆

改めて感じさせられた!



次回は、バランスとリアクションをテーマに行いますよー!!(終わってますよ~(*´з`))

スタッフ ノザコーチ

【予約受付中☆】
たすいち接骨院「運動能力向上クラス」開校!!
小学生・中学生対象12月~1月の毎週土曜日17:00~・18:00~たすいち接骨院藤森トレーナーと共に、競技パフォーマンスの向上と怪我の予防を目的とした特別クラスを開校します!☆運動神経はこの小学生・中学生の時期の運動の関わり方が大きく影響すると言います。身体の神経系が出来上が…



【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

本日はころぽっくる保育園でのサッカースクール☆

大雪の影響で、屋内のプレイルームで行うということで、

準備万端整えて来ましたよ~(`・ω・´)ゞ

しかし問題発生!!

プレイルームこんなにせまかったっけか?....

以前入ったことがあって、

確かカーテン開ければもっと広かったはず....

カーテン開けると...!!!!????

ビックリ( ゚Д゚)

中には園児たちがずらーーーーーーーり!!☆

サプライズ誕生日会を開いてもらいました( ;∀;)

気が付かないもんだね(^^)

本気でおどろいた!

主催者側の言葉だけど、サプライズ大成功!!



嬉しかったな~

ハッピーバースデーソングまでプレゼントしてもらって、

指導者冥利に尽きます!って感じかな。

指導者冥利に尽きるときってのは、

大会に優勝したとき、強敵を打ち破ったとき、

それだけじゃないんだよね。

ころぽっくる保育園のみなさんありがとうございました(`・ω・´)ゞ

スタッフ ノザコーチ

【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

高山校(月)新年最初のトレーニングは、大雪!!

そんな中、SAL達は元気にやって参りましたよ!

新年スタイル☆



3,4年生クラスは、地元高山産が多く、仲良し!

故に注意散漫でもあり、

初めは、休憩も随分と長かったが、

最近では、闘志が芽生え始めたか、

取り組む姿勢が見違えました☆

もっともっと情熱をもって取り組んでほしいな、

自分も山育ちだから言えるけど、

やっぱり山育ちはポテンシャルを秘めてるよ(^^)



そして、わんぱく幼児たちは新しい仲間も加わり、

わんぱく度数アップ!!

しかし幼児はびっくりさせられる!

基本動作ではあるが、トレーニングしたことがすぐにゲームでできたり٩( ''ω'' )و

できないことの方が多いが、この基礎動作体験が

小学生にあがって、多くの運動動作を習得する手助けになる。



5,6年生は失敗と挑戦を繰り返してきた1年!

だから向上していく☆

本気の中でしか技術は習得しない。

また切磋琢磨する1年にしましょう!!

『向上するためには成長するしかない
成長するためには失敗するしかない
失敗するためには挑戦するしかない』

こんな雪のもと本年もハードに行われました(`・ω・´)ゞ



スタッフ ノザコーチ

【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

2017年明けましておめでとうございます!!

サッカースクールSALが誕生した申年から、

新たに酉年を迎えまして、

サッカースクールTORI

...にはなりませんが、

子どもたちが未来へ羽ばたく手助けができますよう、

SAL指導者一同学び続け、

より厳しくも、温かい指導を心がけ、

NAGANOの子どもたちの健全育成、

そしてNAGANOサッカーの発展に

寄与していきたいと思います!

皆様今年も宜しくお願い致します☆



【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

< 2017年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ナガザル
ナガザル