月曜祝日海の日は、

小学4〜6年生を連れて長野運動公園スクールさんとの交流戦☆

芝生の上でのサッカーを思い切り楽しみました!

ゲームを通して、何を考え、実行に移すか。

やはりチャレンジする選手は、

試合ごとに向上し、

何も考えずに試合に臨む選手は、

それなりだ‥

選手が理解するためにより分かりやすい言葉で伝えようとするが、

一番はリアリティ!

実践で学ぶ事が一番多い☆

また試合の機会を設けていければいいな!



熱い中保護者の皆様ありがとうございました。

長野運動公園スクールの選手スタッフ保護者の皆様ありがとうございました。

ノザコーチ

2017/06/07
【7月30日(日)】夏休み1DAY「SALクリニック」開催!!
駆け引きに勝ち、素早い「シュート」でゴールを奪え!をテーマに行います。たくさんのご参加をお待ちしております★★★イベントの詳細についてはこちらをご覧ください↓ ↓ ↓

3連休はみなさんどう過ごしましたかー☆

サッカー三昧の3日間!!

土曜日は小学1、2年生を連れて、長野アンビシャスFCさんとの交流戦!!



普段は違うクラスでの活動であったり、

初めての対外試合☆

みんな最初はドキドキだったかな、

それでも始まってみると、普段を越える積極性が見られました!!



普段のスクールでコーチが話していることを、実践でチャレンジする。

相手がいる中で、出来たこと、出来なかったこと

沢山ありました!

出来なかったことは、練習しようね(^^)

チャレンジする姿勢、ゴールへの意欲があったからこそ、

課題もでるし、

今後が楽しみなジュニアたちから目が離せない1日となりました。

保護者の皆様、熱い中ありがとうございました。

長野アンビシャスFCの選手スタッフ保護者の皆様ありがとうございました。

ノザコーチ

2017/06/07
【7月30日(日)】夏休み1DAY「SALクリニック」開催!!
駆け引きに勝ち、素早い「シュート」でゴールを奪え!をテーマに行います。たくさんのご参加をお待ちしております★★★イベントの詳細についてはこちらをご覧ください↓ ↓ ↓


駆け引きに勝ち、素早い「シュート」でゴールを奪え!をテーマに行います。

たくさんのご参加をお待ちしております★★★



イベントの詳細についてはこちらをご覧ください
↓ ↓ ↓


6月9日(金)18:00~19:00

本人御用達のスタバ長野南高田店にてサッカー!フットサル!!ではなく、

トーク!!?

ボアルース長野フットサルクラブとして、

赤いジャージを身にまとい登場予定です☆

花の金曜日をスタバのコーヒーと共に過ごしましょ(^^)

詳細はこちらから

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://boaluz-nagano.com/news/topics/%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9-%e9%95%b7%e9%87%8e%e5%8d%97%e9%ab%98%e7%94%b0%e5%ba%97%e6%a7%98-%e3%82%ad%e3%83%83%e3%82%ba%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc/

ノザコーチ

松本から未来のサッカー選手達がやって来てくれました!



SALも多くの選手が参加!!

山雅 vs SAL

試合を通じて、日頃のトレーニングの成果を発揮し合いました☆









交流戦を通じて、それぞれに出来た事出来なかった事を見つけられたかな。

もっと活躍したい!上手くなりたい!!試合に勝ちたい!!

日常の取り組みしかないぞー!

自分と一生懸命向き合おう。

何を意識し続けトレーニングするか!

もっとアグレッシブに!!!

あいさつ



最後は握手で終わりました。

サッカーファミリー☆



こんな機会をいただき感謝感激です!

松本山雅FCスクールの選手、スタッフの皆様ありがとうございました(`・ω・´)ゞ

ノザコーチ

【サッカースクールSAL】
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生
月曜日 【高山クラス】 高山村YOU游ランド
      【ジェネラルクラス】 長野運動公園運動広場(東和田)
      ※スタッフに認められた選手のみ参加可能です。
火曜日 【篠ノ井クラス】 篠ノ井体育館
水曜日 【真島クラス】 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 【北部クラス】 北部レクレーションパーク
土曜日 【大豆島クラス】 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

U-9(小学1~3年生)対象のサッカー大会を開催致します。

多くのゴールが生まれるように、

ドリブルクリニック!!

その後ゲームをたくさん行います!☆

お友達お誘いの上、

たくさんのご参加お待ちしております。

詳細
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


春休みに開催した「スキルアップクラス」全日程終了!

4月からの新年度での活躍を目的とした今回のクリニックは、

3日間の短期集中で

映像と講義を使い

サッカーの仕組みを理解し、

認知・決断・実行のサイクルを養うことにチャレンジ☆



U-8クラス(小学1、2年生)は、個での打開(ゴールに向かう)を

優先に持ちながら、様々な入口探しをしました。





Uー10クラス(小学3、4年生)は、様々な入口探しを実行に移す

スキルを磨きました。





U-12クラス(小学5、6年生)は、グループで打開(ゴールに向かう)を

するための方法を学びました。







4月からのチーム戦術に活かしていけることでしょう!!

今回はしあわせ家(田尻木材株式会社)さん、俺のステーキジョーさんのご協力を

得ることができました!

共にコーチをつとめたホリコーチ、アベコーチ、黒鳥コーチ←長野アンビシャス!!

Uー12クラスに参加してくれたひらりん(トレーナー)!←激しい守備のトレーニングも怪我なく終えました(^^)

南信から天然素材たちを連れてきてくれたシロウちゃん!

参加してくれた選手のみんな、保護者の皆様☆

ありがとうございました!!

地産地消!!

ノザコーチ

2017/03/21
サッカースクールSAL『ジェネラルクラス』新設のお知らせ
サッカースクールSALでは、2017年5月より『ジェネラルクラス』を新設いたします。個人戦術に徹底的に磨きをかける通常クラスから、より実践的に判断やサッカーの全体像を養い、グループ戦術を磨き、質の向上を目指すクラスジェネラルとは、「総合的、司令官」を意味する。目指せ!チームの司令塔!!…


2017/03/20
土曜日は大豆島クラスU-9(小学1~3年生)!新設!!
サッカースクールSALでは、2017年4月より毎週土曜日11:30~12:30U-9(小学1~3年生)対象の大豆島クラスを新設いたします。ご近所、ご友人の皆様とお誘い合わせの上、ぜひご参加ください☆皆様のご参加を心よりお待ちしております。4月がチャーンス!(^^)↓↓↓コチラも↓↓↓20…


去年も行われた、春休みに開催するクリニック!

第2回の今回は、さらにパワーアップ!!☆

U-15中学生クラスも設けました!

長野アンビシャスの堀澤コーチとは、日々北信サッカーの発展を模索。

その中で、本気でプロサッカー選手を目指したい、本気でうまくなりたい!

そんな選手たちのため、タッグを組みましたよ!!

映像を使って、頭で理解し、目的をもって行動に移す。

そんなサイクルをもたらす濃密な3日間にしていきたいと思っています☆

お申し込みはお早めにッ!!




対象は4月からの新学年!

新たなU-6/年中・年長、U-9/小学1~3年生、Uー12/4~6年生です!

新年度に向けて、この春休みにサッカースクールSALを体験してみてね☆



「初めてサッカーを始めたい!」

動きづくりから、基礎技術を習得します。

女性コーチもいます。男女問わずご参加いただけます。1

「もっともっと上手くなりたい!!」

サッカーの原理原則を学びながら、ドリブル、ボール扱いに磨きをかけます!!

ドリブル、ボール扱いを中心にテーマを絞り、年間でサッカー選手の土台をつくり、

積み上げていきます。

新たなる挑戦はここから!!

今回体験会参加の方、1ヶ月体験コースへご案内いたします。

1ヶ月間(4回)月会費+年会費月割りにて、たっぷり体験。

その後入会金は半額での入会!!

電話またはメールでのお問合せ☆

お気軽に、お待ちしておりますー(^^)

12月第一週からはじまったこの運動能力向上クラスも

ついに最終回を迎えました!

最終回は、再測定と復習サーキット。

再測定は初回に行った6種目!

柔軟性、瞬発力、敏捷性、筋持久力の計測。

最大で5種目数値が上がった選手も( ゚Д゚)

反復横跳びは、見ていても姿勢が良くなり、

ターンでしっかり体が固まり、重心移動ステップがスムーズに!

ほとんどの選手が記録を伸ばしていた!



復習サーキットでは、これまでの動きをまとめて連続して行った。

最後の最後に強度の高いトレーニングになったが、

みんな見事やり切りました!!

目に見えて成果を感じることができた☆

自身の体の長所短所を知れたんじゃないかな。

自身のどこを高めるのか、

またその方法を今回学んだ。

今!やるべし!!

スポーツは「心・技・体」すべてがあいまって向上する。

今回の取り組みが「心」と「体」を鍛えること、

またそのきっかけ作りの場になってもらえればと思います!

そして競「技」につなげていってほしいな☆

今回参加してくれた選手、送迎いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

ぜひまた開催の際にはふるってご参加ください。

スタッフ ノザコーチ

たすいち接骨院「運動能力向上クラス」開校!!
小学生・中学生対象12月~1月の毎週土曜日17:00~・18:00~たすいち接骨院藤森トレーナーと共に、競技パフォーマンスの向上と怪我の予防を目的とした特別クラスを開校します!☆運動神経はこの小学生・中学生の時期の運動の関わり方が大きく影響すると言います。身体の神経系が出来上が…



【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ナガザル
ナガザル