2017年01月25日
先週土曜日に行われた特別クラスの様子☆
遅ればせながら、ご報告します!
第5回はバランストレーニング!!
バランスディスクにのりながら様々な動き。
片足立ちになるだけでも一苦労。
しかしながら、低学年クラスにもバランスディスクをのりこなす選手はいましたよ!

しっかり体を固めることが大切です。

今回はバランスとリアクションをテーマにしたトレーニング!
サッカーでは守備はリアクション、
相手のアクションに最短時間で反応する。
良い守備は良い攻撃の始まりでもある⚽
ここまで5回はすべてサッカーに通ずる動きをテーマに組んでもらった。
足が速くないサッカー選手もいるし、小さい選手、コンタクトが強くないサッカー選手もいる。
それぞれのストロングポイントで、
自分でチームの中での役割を全うすることで、
大きく貢献することができる。
現に自分がそんな選手だったんだけど...
でも、そりゃ足が速くて、大きくて、コンタクトが強いに越したことはない!
毎日の小さな努力の積み重ねが歴史を作っていく☆
次回ラスト!!自分を越えるべし!!!
スタッフ ノザコーチ
【予約受付中☆】
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
遅ればせながら、ご報告します!
第5回はバランストレーニング!!
バランスディスクにのりながら様々な動き。
片足立ちになるだけでも一苦労。
しかしながら、低学年クラスにもバランスディスクをのりこなす選手はいましたよ!
しっかり体を固めることが大切です。
今回はバランスとリアクションをテーマにしたトレーニング!
サッカーでは守備はリアクション、
相手のアクションに最短時間で反応する。
良い守備は良い攻撃の始まりでもある⚽
ここまで5回はすべてサッカーに通ずる動きをテーマに組んでもらった。
足が速くないサッカー選手もいるし、小さい選手、コンタクトが強くないサッカー選手もいる。
それぞれのストロングポイントで、
自分でチームの中での役割を全うすることで、
大きく貢献することができる。
現に自分がそんな選手だったんだけど...
でも、そりゃ足が速くて、大きくて、コンタクトが強いに越したことはない!
毎日の小さな努力の積み重ねが歴史を作っていく☆
次回ラスト!!自分を越えるべし!!!
スタッフ ノザコーチ
【予約受付中☆】
小学生・中学生対象12月~1月の毎週土曜日17:00~・18:00~たすいち接骨院藤森トレーナーと共に、競技パフォーマンスの向上と怪我の予防を目的とした特別クラスを開校します!☆運動神経はこの小学生・中学生の時期の運動の関わり方が大きく影響すると言います。身体の神経系が出来上が…
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
2017年01月24日
年明け1ッ発目のテーマは方向転換!
と、開催されたのは、1月14日。。。
ブログおさぼりですね。
こりゃ、一指導者としていけませんね。
失礼いたしました。
とはいえ、現場はおさぼりが許されない少人数制での短期集中型コース!!
ラダーでは、より複雑な動きにチャレンジ。

方向転換にはあらゆる要素が含まれているんだね、
細かいステップもそうだし、体を固めることも大切。
体が流れて、力が分散しないようにするには、
トレーニングが必要なんだな☆
改めて感じさせられた!

次回は、バランスとリアクションをテーマに行いますよー!!(終わってますよ~(*´з`))
スタッフ ノザコーチ
【予約受付中☆】
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
と、開催されたのは、1月14日。。。
ブログおさぼりですね。
こりゃ、一指導者としていけませんね。
失礼いたしました。
とはいえ、現場はおさぼりが許されない少人数制での短期集中型コース!!
ラダーでは、より複雑な動きにチャレンジ。
方向転換にはあらゆる要素が含まれているんだね、
細かいステップもそうだし、体を固めることも大切。
体が流れて、力が分散しないようにするには、
トレーニングが必要なんだな☆
改めて感じさせられた!
次回は、バランスとリアクションをテーマに行いますよー!!(終わってますよ~(*´з`))
スタッフ ノザコーチ
【予約受付中☆】
小学生・中学生対象12月~1月の毎週土曜日17:00~・18:00~たすいち接骨院藤森トレーナーと共に、競技パフォーマンスの向上と怪我の予防を目的とした特別クラスを開校します!☆運動神経はこの小学生・中学生の時期の運動の関わり方が大きく影響すると言います。身体の神経系が出来上が…
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
2016年12月25日
クリスマスイブに開催された第3回目のテーマは、体を固めて手足を動かす!
スタート動作のトレーニングをおこないました☆
ラダートレーニングも!
低学年生は、腕と足が一緒にでちゃったり、
腕が振れなかったり。
腕が振れないのは、高学年クラスでも!

走るときに手足は連動してるもの、
大きく早く腕を振れると、足も大きく早く運べる。
そのためには、体をしっかり固定することが条件。

体の固定つまり体幹トレーニングは継続してやっていきますよ~☆

スタート動作は、前傾姿勢をとることから、どこに力を伝えるのかを意識した。
これ運動会前にもやっておいたら記録伸びるんじゃないかな٩( ''ω'' )و
次回は、来年1月!
テーマは複雑な動きに対応する、方向転換トレーニング!!
個力向上!!!
【予約受付中☆】
スタート動作のトレーニングをおこないました☆
ラダートレーニングも!
低学年生は、腕と足が一緒にでちゃったり、
腕が振れなかったり。
腕が振れないのは、高学年クラスでも!
走るときに手足は連動してるもの、
大きく早く腕を振れると、足も大きく早く運べる。
そのためには、体をしっかり固定することが条件。
体の固定つまり体幹トレーニングは継続してやっていきますよ~☆
スタート動作は、前傾姿勢をとることから、どこに力を伝えるのかを意識した。
これ運動会前にもやっておいたら記録伸びるんじゃないかな٩( ''ω'' )و
次回は、来年1月!
テーマは複雑な動きに対応する、方向転換トレーニング!!
個力向上!!!
【予約受付中☆】
小学生・中学生対象12月~1月の毎週土曜日17:00~・18:00~たすいち接骨院藤森トレーナーと共に、競技パフォーマンスの向上と怪我の予防を目的とした特別クラスを開校します!☆運動神経はこの小学生・中学生の時期の運動の関わり方が大きく影響すると言います。身体の神経系が出来上が…
2016年12月17日
さてさて第2回目は、体を固めたストップ動作!!
スタビリティトレーニング(体幹トレーニング)やラダーを使って、
体を固定すること、
そして止まること!スムーズなブレーキを身に付けるトレーニングを行いました☆
スタビリティトレーニングはみんなヒィヒィ( ゚Д゚)


低学年生だって頑張りました!!


体を固めて、止まることは、高い競技パフォーマンスを発現するためには重要な要素!
スタートダッシュはまず体を固めてから爆発的なパワーが必要だし、
効率的な減速が出来るようになると、次の動作への準備が出来たり、方向転換が出来たりと、
今回のテーマが、全ての動作の元となるようなものだね。
止まるときに体を固められず、体が流れてしまったり、
足の裏が痛かったり!
みんな難しそうにしてたな。
ぜひとも持ち帰って、自分のモノにしてくれ!
継続はチカラなり!!
そうそう、今回のクラスは「裸足」
最近は早く走れる「良い靴」が増えてきて
裸足の機会が減ってるみたい。
足指をうまく使うことで、
地面をしっかりとらえる!
これがキモですね☆
次回は初速トレーニング!!
勝負は初めの3歩で決まる!!!
スタッフ ノザコーチ
【予約受付中☆】
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
スタビリティトレーニング(体幹トレーニング)やラダーを使って、
体を固定すること、
そして止まること!スムーズなブレーキを身に付けるトレーニングを行いました☆
スタビリティトレーニングはみんなヒィヒィ( ゚Д゚)
低学年生だって頑張りました!!
体を固めて、止まることは、高い競技パフォーマンスを発現するためには重要な要素!
スタートダッシュはまず体を固めてから爆発的なパワーが必要だし、
効率的な減速が出来るようになると、次の動作への準備が出来たり、方向転換が出来たりと、
今回のテーマが、全ての動作の元となるようなものだね。
止まるときに体を固められず、体が流れてしまったり、
足の裏が痛かったり!
みんな難しそうにしてたな。
ぜひとも持ち帰って、自分のモノにしてくれ!
継続はチカラなり!!
そうそう、今回のクラスは「裸足」
最近は早く走れる「良い靴」が増えてきて
裸足の機会が減ってるみたい。
足指をうまく使うことで、
地面をしっかりとらえる!
これがキモですね☆
次回は初速トレーニング!!
勝負は初めの3歩で決まる!!!
スタッフ ノザコーチ
【予約受付中☆】
小学生・中学生対象12月~1月の毎週土曜日17:00~・18:00~たすいち接骨院藤森トレーナーと共に、競技パフォーマンスの向上と怪我の予防を目的とした特別クラスを開校します!☆運動神経はこの小学生・中学生の時期の運動の関わり方が大きく影響すると言います。身体の神経系が出来上が…
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
2016年12月03日
さて本日初回の身体テスト無事終了!
最終回にみんな記録が伸びて、
それを競技に活かしてくれたらいいな☆
身体テストの後は、
軸を意識した歩き方、走り方
熱心に取り組んでくれました!
普段の生活から、今回取り組んだことを意識して実践してもらいたい!


次回は体を固める(ストップ動作)!
体幹トレーニングに、
ラダーを活用したりと、
動きが多くなってくるよ!
藤森トレーナーのドSトレーニング始まるよー(^^)
途中からの参加もOKです。
奮ってご参加ください!
スタッフ ノザコーチ
【予約受付中☆】
最終回にみんな記録が伸びて、
それを競技に活かしてくれたらいいな☆
身体テストの後は、
軸を意識した歩き方、走り方
熱心に取り組んでくれました!
普段の生活から、今回取り組んだことを意識して実践してもらいたい!
次回は体を固める(ストップ動作)!
体幹トレーニングに、
ラダーを活用したりと、
動きが多くなってくるよ!
藤森トレーナーのドSトレーニング始まるよー(^^)
途中からの参加もOKです。
奮ってご参加ください!
スタッフ ノザコーチ
【予約受付中☆】
小学生・中学生対象12月~1月の毎週土曜日17:00~・18:00~たすいち接骨院藤森トレーナーと共に、競技パフォーマンスの向上と怪我の予防を目的とした特別クラスを開校します!☆運動神経はこの小学生・中学生の時期の運動の関わり方が大きく影響すると言います。身体の神経系が出来上が…
2016年11月09日
小学生・中学生対象
12月~1月の毎週土曜日17:00~・18:00~
たすいち接骨院藤森トレーナーと共に、
競技パフォーマンスの向上と怪我の予防を目的とした特別クラスを開校します!☆
運動神経はこの小学生・中学生の時期の運動の関わり方が
大きく影響すると言います。
身体の神経系が出来上がる時期に形成された神経回路は
なかなか消えません。
大きな成長を期待するのであれば、最も吸収しやすい時期に!
スムーズな重心移動や方向転換を実現することで、
競技パフォーマンス向上のサポートします。
2017年からライバルに差をつけたいね☆
ご連絡お待ちしてます
詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
12月~1月の毎週土曜日17:00~・18:00~
たすいち接骨院藤森トレーナーと共に、
競技パフォーマンスの向上と怪我の予防を目的とした特別クラスを開校します!☆
運動神経はこの小学生・中学生の時期の運動の関わり方が
大きく影響すると言います。
身体の神経系が出来上がる時期に形成された神経回路は
なかなか消えません。
大きな成長を期待するのであれば、最も吸収しやすい時期に!
スムーズな重心移動や方向転換を実現することで、
競技パフォーマンス向上のサポートします。
2017年からライバルに差をつけたいね☆
ご連絡お待ちしてます
詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
2016年08月11日
おはよー!!
サマーキャンプ最終日☆
初日の夜は消灯時間になっても大騒ぎ!
しかし2日目の夜はぐっすり、
見事に静まり返りましたとさ(^^)



それもそのはず、
サッカーにアクティビティに講習に、
夜は「夢先生」のまとめ!
みんなの夢を描いてもらったよ、そしていつまでに叶えるのか、
今の自分はどうならなければならないのか。
考えてもらったよ☆

さて、寝ぼけながらも...
カブトムシは待ってくれない!
最終日は早朝からカブトムシ探し

なかなか見つからない...

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


企画したミツコーチも、ホッ☆
朝食後はサッカー大会!
準備はもちろん自分たちで




準備完了!!

青空の下、思いっきり駆け回る!!



お昼はカレーを頂き、お腹いっぱい!
お土産タイム

松川のみんなとはここでお別れ
頭にカブトムシが...!!

みんな仲良くなったよね☆
子供たちの力はすごいよ!!

感謝を忘れず
いつまでも仲間を大切に


大変とは、大きく変わるチャンス!!by長谷川太郎氏
今回サマーキャンプに関わって下さいました皆様
誠にありがとうございましたm(__)m
スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
サマーキャンプ最終日☆
初日の夜は消灯時間になっても大騒ぎ!
しかし2日目の夜はぐっすり、
見事に静まり返りましたとさ(^^)



それもそのはず、
サッカーにアクティビティに講習に、
夜は「夢先生」のまとめ!
みんなの夢を描いてもらったよ、そしていつまでに叶えるのか、
今の自分はどうならなければならないのか。
考えてもらったよ☆

さて、寝ぼけながらも...
カブトムシは待ってくれない!
最終日は早朝からカブトムシ探し
なかなか見つからない...

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


企画したミツコーチも、ホッ☆
朝食後はサッカー大会!
準備はもちろん自分たちで




準備完了!!

青空の下、思いっきり駆け回る!!



お昼はカレーを頂き、お腹いっぱい!
お土産タイム

松川のみんなとはここでお別れ
頭にカブトムシが...!!

みんな仲良くなったよね☆
子供たちの力はすごいよ!!

感謝を忘れず
いつまでも仲間を大切に

大変とは、大きく変わるチャンス!!by長谷川太郎氏
今回サマーキャンプに関わって下さいました皆様
誠にありがとうございましたm(__)m
スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
2016年08月10日
まずは朝の散歩から!
リーダーがひっぱります、しかしながら細部まで目が配れません...
まだまだ課題は山積みかな☆

朝食後にオニヤンマが襲来!!

デカいッ!!
逃がしてあげましたよ~(^^)
さて、練習会場に移動して

本日のトレーニングのスペシャル講師は
ドバッシ―こと土橋宏由樹氏(ヴァンフォーレ甲府や
松本山雅FCなどで選手、
現在AC長野パルセイロアンバサダー)と
長谷川太郎氏(柏レイソルやヴァンフォーレ甲府などで選手、
元J2リーグ得点王!現在SoccerSchoolTRE代表)の2TOP!
グループでクリアしていく課題を乗り越え、シュートのトレーニングでは
得点に結びつくまで深く掘り下げられ、熱い中だったけど
とても濃い時間を過ごすことが出来ました(`・ω・´)ゞ




お昼も一緒!
みんなで質問攻め(^^)


そしてお待ちかね!
魚の掴み取り!!


みんなでパシャリ!

すばしっこくてつかみにくくて、悪戦苦闘☆

第一号!!!

その後はグループで追い込み
次々に捕まえることに成功!
自分でさばいて

串に刺して備長炭で塩焼き!




美味しくいただきました
感謝をもって食すことを学びました☆



屋内運動場に移動して「夢先生」
...の前に、裸足でストリートサッカー始まる(^^)


「夢先生」講師は、長谷川太郎氏

「大変とは」「大きく変わるチャンス!!」
夢の力を学びました。


夕食はBBQ!!



宿に帰り
今日の「夢先生」の振り返り
自分の夢→からの逆算を記しました☆

そして最後は、豪華景品をかけたゲーム大会で盛り上がりました!!!

まだまだ何をするにも「コーチ、コーチ」と指示待ちのコが見受けられる。
最終日何を持ち帰るか、それぞれの成長に期待したい(`・ω・´)ゞ

スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
リーダーがひっぱります、しかしながら細部まで目が配れません...
まだまだ課題は山積みかな☆
朝食後にオニヤンマが襲来!!
デカいッ!!
逃がしてあげましたよ~(^^)
さて、練習会場に移動して

本日のトレーニングのスペシャル講師は
ドバッシ―こと土橋宏由樹氏(ヴァンフォーレ甲府や
松本山雅FCなどで選手、
現在AC長野パルセイロアンバサダー)と
長谷川太郎氏(柏レイソルやヴァンフォーレ甲府などで選手、
元J2リーグ得点王!現在SoccerSchoolTRE代表)の2TOP!
グループでクリアしていく課題を乗り越え、シュートのトレーニングでは
得点に結びつくまで深く掘り下げられ、熱い中だったけど
とても濃い時間を過ごすことが出来ました(`・ω・´)ゞ



お昼も一緒!
みんなで質問攻め(^^)


そしてお待ちかね!
魚の掴み取り!!
みんなでパシャリ!

すばしっこくてつかみにくくて、悪戦苦闘☆
第一号!!!
その後はグループで追い込み
次々に捕まえることに成功!
自分でさばいて
串に刺して備長炭で塩焼き!
美味しくいただきました
感謝をもって食すことを学びました☆
屋内運動場に移動して「夢先生」
...の前に、裸足でストリートサッカー始まる(^^)
「夢先生」講師は、長谷川太郎氏
「大変とは」「大きく変わるチャンス!!」
夢の力を学びました。

夕食はBBQ!!
宿に帰り
今日の「夢先生」の振り返り
自分の夢→からの逆算を記しました☆

そして最後は、豪華景品をかけたゲーム大会で盛り上がりました!!!

まだまだ何をするにも「コーチ、コーチ」と指示待ちのコが見受けられる。
最終日何を持ち帰るか、それぞれの成長に期待したい(`・ω・´)ゞ
スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
2016年08月08日
やって参りました!
夏休み一大イベント!!
SAL生はもちろん、一般募集で参加してくれたコ、
現地では、松川町にあるサッカースクール生も合流。
到着してまず待ち構えていたのが、
フォレストアドベンチャー☆
3人1組で進んでいく。



SAL生も全クラスから参加しているため、
みんな初めて顔を合わせるコがほとんど!
積極的にコミュニケーション取ってました!
アイスブレイクとしても最高のツール☆
怖かったけど~木が揺れてましたけど~!!!
午後は小学校でサッカーのトレーニング⚽

宿は全員で大部屋。
布団シーツの講習(^^)みんなかけ方わからず...
悪戦苦闘。。


そして夕食。
良い顔してます(^^)



食後はキャンプファイヤーに花火☆!
燃え上がる火を目の前に、一人ひとり
夢を語ってもらいました!


大きな財産になってもらいたいな。
おやすみなさい(`・ω・´)ゞ

スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
夏休み一大イベント!!
SAL生はもちろん、一般募集で参加してくれたコ、
現地では、松川町にあるサッカースクール生も合流。
到着してまず待ち構えていたのが、
フォレストアドベンチャー☆
3人1組で進んでいく。



SAL生も全クラスから参加しているため、
みんな初めて顔を合わせるコがほとんど!
積極的にコミュニケーション取ってました!
アイスブレイクとしても最高のツール☆
怖かったけど~木が揺れてましたけど~!!!
午後は小学校でサッカーのトレーニング⚽

宿は全員で大部屋。
布団シーツの講習(^^)みんなかけ方わからず...
悪戦苦闘。。


そして夕食。
良い顔してます(^^)



食後はキャンプファイヤーに花火☆!
燃え上がる火を目の前に、一人ひとり
夢を語ってもらいました!


大きな財産になってもらいたいな。
おやすみなさい(`・ω・´)ゞ

スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
2016年08月07日
スクールスタッフ総出で行われた夏休み無料体験会!
普段平日に参加が難しい子供や
最近SALを知ったという子供たちまで
大勢の体験生にお越しいただきました。
スペシャルゲストはこの人!

去年まで長野パルセイロに在籍、
現在奈良クラブ背番号10
エースナンバーや!
向 慎一
シンは共に戦った仲間!
B級指導者ライセンスも一緒に取りに行ったんです☆
バリバリの現役ながら、
奈良クラブのスクールもみている。
見た目もさることながら、
相変わらずのイケメン人間でしたよ!☆
こんな風貌だけど...
誰よりも黒いけど...
やっぱり人間力なんだな!
気持ちがなければ、技術はのらない!!
一緒にボール蹴ってもらいましたよ~⚽
また長野にきてほしいな(^^)
ありがとうございました(`・ω・´)ゞ
スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
普段平日に参加が難しい子供や
最近SALを知ったという子供たちまで
大勢の体験生にお越しいただきました。
スペシャルゲストはこの人!
去年まで長野パルセイロに在籍、
現在奈良クラブ背番号10
エースナンバーや!
向 慎一
シンは共に戦った仲間!
B級指導者ライセンスも一緒に取りに行ったんです☆
バリバリの現役ながら、
奈良クラブのスクールもみている。
見た目もさることながら、
相変わらずのイケメン人間でしたよ!☆
こんな風貌だけど...
誰よりも黒いけど...
やっぱり人間力なんだな!
気持ちがなければ、技術はのらない!!
一緒にボール蹴ってもらいましたよ~⚽
また長野にきてほしいな(^^)
ありがとうございました(`・ω・´)ゞ
スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/