春休みに開催した「スキルアップクラス」全日程終了!

4月からの新年度での活躍を目的とした今回のクリニックは、

3日間の短期集中で

映像と講義を使い

サッカーの仕組みを理解し、

認知・決断・実行のサイクルを養うことにチャレンジ☆



U-8クラス(小学1、2年生)は、個での打開(ゴールに向かう)を

優先に持ちながら、様々な入口探しをしました。





Uー10クラス(小学3、4年生)は、様々な入口探しを実行に移す

スキルを磨きました。





U-12クラス(小学5、6年生)は、グループで打開(ゴールに向かう)を

するための方法を学びました。







4月からのチーム戦術に活かしていけることでしょう!!

今回はしあわせ家(田尻木材株式会社)さん、俺のステーキジョーさんのご協力を

得ることができました!

共にコーチをつとめたホリコーチ、アベコーチ、黒鳥コーチ←長野アンビシャス!!

Uー12クラスに参加してくれたひらりん(トレーナー)!←激しい守備のトレーニングも怪我なく終えました(^^)

南信から天然素材たちを連れてきてくれたシロウちゃん!

参加してくれた選手のみんな、保護者の皆様☆

ありがとうございました!!

地産地消!!

ノザコーチ

2017/03/21
サッカースクールSAL『ジェネラルクラス』新設のお知らせ
サッカースクールSALでは、2017年5月より『ジェネラルクラス』を新設いたします。個人戦術に徹底的に磨きをかける通常クラスから、より実践的に判断やサッカーの全体像を養い、グループ戦術を磨き、質の向上を目指すクラスジェネラルとは、「総合的、司令官」を意味する。目指せ!チームの司令塔!!…


2017/03/20
土曜日は大豆島クラスU-9(小学1~3年生)!新設!!
サッカースクールSALでは、2017年4月より毎週土曜日11:30~12:30U-9(小学1~3年生)対象の大豆島クラスを新設いたします。ご近所、ご友人の皆様とお誘い合わせの上、ぜひご参加ください☆皆様のご参加を心よりお待ちしております。4月がチャーンス!(^^)↓↓↓コチラも↓↓↓20…


< 2017年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ナガザル
ナガザル