【第2回】運動能力向上クラス

さてさて第2回目は、体を固めたストップ動作!!

スタビリティトレーニング(体幹トレーニング)やラダーを使って、

体を固定すること、

そして止まること!スムーズなブレーキを身に付けるトレーニングを行いました☆

スタビリティトレーニングはみんなヒィヒィ( ゚Д゚)

【第2回】運動能力向上クラス

【第2回】運動能力向上クラス

低学年生だって頑張りました!!

【第2回】運動能力向上クラス

【第2回】運動能力向上クラス

体を固めて、止まることは、高い競技パフォーマンスを発現するためには重要な要素!

スタートダッシュはまず体を固めてから爆発的なパワーが必要だし、

効率的な減速が出来るようになると、次の動作への準備が出来たり、方向転換が出来たりと、

今回のテーマが、全ての動作の元となるようなものだね。

止まるときに体を固められず、体が流れてしまったり、

足の裏が痛かったり!

みんな難しそうにしてたな。

ぜひとも持ち帰って、自分のモノにしてくれ!

継続はチカラなり!!

そうそう、今回のクラスは「裸足」

最近は早く走れる「良い靴」が増えてきて

裸足の機会が減ってるみたい。

足指をうまく使うことで、

地面をしっかりとらえる!

これがキモですね☆

次回は初速トレーニング!!

勝負は初めの3歩で決まる!!!

スタッフ ノザコーチ

【予約受付中☆】
たすいち接骨院「運動能力向上クラス」開校!!
小学生・中学生対象12月~1月の毎週土曜日17:00~・18:00~たすいち接骨院藤森トレーナーと共に、競技パフォーマンスの向上と怪我の予防を目的とした特別クラスを開校します!☆運動神経はこの小学生・中学生の時期の運動の関わり方が大きく影響すると言います。身体の神経系が出来上が…



【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

同じカテゴリー(サッカースクールSAL)の記事画像
バロジュニアサッカースクールへ
高山クラス
自由な体っていいね☆
知恵比べ
冬には冬の
軸抜きシュート!
同じカテゴリー(サッカースクールSAL)の記事
 バロジュニアサッカースクールへ (2018-02-01 20:18)
 高山クラス (2018-02-01 10:56)
 自由な体っていいね☆ (2018-01-29 12:55)
 知恵比べ (2018-01-29 12:52)
 冬には冬の (2018-01-29 12:25)
 軸抜きシュート! (2018-01-26 11:23)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ナガザル
ナガザル