【大豆島校/U-6】勝負にこだわって☆
2017年01月28日
先週の大雪からかわりまして、
昨日からポカポカ陽気☼

年中・年長のU-6クラスでは、
今年に入ってから
ドリブル、パス、シュート、
この3つを理解して、試合で活かせるようにトレーニングを積んでいます。
この大きな枠組みを理解した中で、
今度はもっと質を高めていけるように取り組んでいきましょう☆
ドリブルは難し~
それでも、
ボールに触る角度や強弱が身についてきています!
1vs1もはじめました!
ボールが出た瞬間に飛び出していく選手もいます(^^)
ゴールに向かう意識、
勝負に勝ったら、楽しい!嬉しい!!
勝利至上主義ではなく、
勝ちたい気持ち☆
勝つためには、
何をしなきゃいけないか、
どんな取り組みが必要か、
そんな気持ちを引き出していければ良いな☆
片付けもみんなでしましたよー!
園の行事でお休みのコもいるけど...(´・ω・`)
来週も精一杯楽しくー!!!٩( ''ω'' )و
スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
昨日からポカポカ陽気☼
年中・年長のU-6クラスでは、
今年に入ってから
ドリブル、パス、シュート、
この3つを理解して、試合で活かせるようにトレーニングを積んでいます。
この大きな枠組みを理解した中で、
今度はもっと質を高めていけるように取り組んでいきましょう☆
ドリブルは難し~
それでも、
ボールに触る角度や強弱が身についてきています!
1vs1もはじめました!
ボールが出た瞬間に飛び出していく選手もいます(^^)
ゴールに向かう意識、
勝負に勝ったら、楽しい!嬉しい!!
勝利至上主義ではなく、
勝ちたい気持ち☆
勝つためには、
何をしなきゃいけないか、
どんな取り組みが必要か、
そんな気持ちを引き出していければ良いな☆
片付けもみんなでしましたよー!
園の行事でお休みのコもいるけど...(´・ω・`)
来週も精一杯楽しくー!!!٩( ''ω'' )و
スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/