2018年01月15日
土曜日大豆島クラスの新年1回目は、
場所を移して、
長野Uスタジアムのトレーニング場!!☆
人工芝はボールが転がりにくいので、子供たちはプレーしやすそう!
サイドステップ、クロスステップ、バックステップ。
様々な動きを使い分けていました☆
1vs1では、スペースドリブルを意識して。
相手の逆をとるフェイントを磨きました!


今年1年も目標に向かって頑張ろうね!
ノザコーチ
場所を移して、
長野Uスタジアムのトレーニング場!!☆
人工芝はボールが転がりにくいので、子供たちはプレーしやすそう!
サイドステップ、クロスステップ、バックステップ。
様々な動きを使い分けていました☆
1vs1では、スペースドリブルを意識して。
相手の逆をとるフェイントを磨きました!


今年1年も目標に向かって頑張ろうね!
ノザコーチ
2017/12/14
2018年度新たな年に最高のスタートをきるために!2018年1月(全4回)限定開校いたします!!プロサッカークラブでのトレーナー経験から、現在たすいち接骨院院長『藤森トレーナー』と、元プロサッカー選手、プロクラブでの指導経験から、現在サッカースクールSAL代表『野澤コーチ』による特別クラスになります…
2018/01/02
⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽新年明けましておめでとうございます!!子供たちのサッカーとの出会いを大切にし、人として成長出来る場を目指して、スタッフ一同日々精進し成長してまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。サッカースクールSAL 野澤 健一⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽そして2018年2月…
2018年01月12日
今年最初のころぽっくる保育園スクール☆
みんな元気に参加してくれました(^o^)

今日は、室内でのサッカー。
春までは、室内サッカーが増えていきそうだね。
動のサッカーが得意なみんな!
とても大事☆
静のサッカーも大事☆
成長が楽しみ★★★
マミコーチ
みんな元気に参加してくれました(^o^)

今日は、室内でのサッカー。
春までは、室内サッカーが増えていきそうだね。
動のサッカーが得意なみんな!
とても大事☆
静のサッカーも大事☆
成長が楽しみ★★★
マミコーチ
2017/12/14
2018年度新たな年に最高のスタートをきるために!2018年1月(全4回)限定開校いたします!!プロサッカークラブでのトレーナー経験から、現在たすいち接骨院院長『藤森トレーナー』と、元プロサッカー選手、プロクラブでの指導経験から、現在サッカースクールSAL代表『野澤コーチ』による特別クラスになります…
2018/01/02
⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽新年明けましておめでとうございます!!子供たちのサッカーとの出会いを大切にし、人として成長出来る場を目指して、スタッフ一同日々精進し成長してまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。サッカースクールSAL 野澤 健一⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽そして2018年2月…
2018年01月12日
こんにちは!
今日も良い天気でいいですね(^^)
北部クラスでも、前に向かう姿がたくさん観られました☆

良い攻撃を増やしていくためには、
良い守備も必要だね。
ボールを奪えることが一番。
でも、相手に自由にプレーさせないようにプレッシャーをかけたり、
一度抜かれてしまっても、二度、三度…と粘り強い守備をしたり、
良い守備はいっぱいあるね!
得点はサッカーの醍醐味だけど、
ゴールを守る守備、ボールを奪う守備も、サッカーの醍醐味だと思うな。
攻撃も守備もできる選手を目指そう★★★
マミコーチ
今日も良い天気でいいですね(^^)
北部クラスでも、前に向かう姿がたくさん観られました☆

良い攻撃を増やしていくためには、
良い守備も必要だね。
ボールを奪えることが一番。
でも、相手に自由にプレーさせないようにプレッシャーをかけたり、
一度抜かれてしまっても、二度、三度…と粘り強い守備をしたり、
良い守備はいっぱいあるね!
得点はサッカーの醍醐味だけど、
ゴールを守る守備、ボールを奪う守備も、サッカーの醍醐味だと思うな。
攻撃も守備もできる選手を目指そう★★★
マミコーチ
2017/12/14
2018年度新たな年に最高のスタートをきるために!2018年1月(全4回)限定開校いたします!!プロサッカークラブでのトレーナー経験から、現在たすいち接骨院院長『藤森トレーナー』と、元プロサッカー選手、プロクラブでの指導経験から、現在サッカースクールSAL代表『野澤コーチ』による特別クラスになります…
2018/01/02
⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽新年明けましておめでとうございます!!子供たちのサッカーとの出会いを大切にし、人として成長出来る場を目指して、スタッフ一同日々精進し成長してまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。サッカースクールSAL 野澤 健一⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽そして2018年2月…
2018年01月11日
こんにちは!
今日も良い天気ですね(^^)
スペースがある時は、大きなタッチで早い突破をはかる!

U‐9クラスでも↑
U‐12クラスでも↓

積極的な仕掛けが☆☆
スペースがない時は、細かいタッチで突破をはかったり、スクリーンでボールを守ったり。
状況に応じてドリブルにも変化が必要だね!
マミコーチ
今日も良い天気ですね(^^)
スペースがある時は、大きなタッチで早い突破をはかる!

U‐9クラスでも↑
U‐12クラスでも↓

積極的な仕掛けが☆☆
スペースがない時は、細かいタッチで突破をはかったり、スクリーンでボールを守ったり。
状況に応じてドリブルにも変化が必要だね!
マミコーチ
2017/12/14
2018年度新たな年に最高のスタートをきるために!2018年1月(全4回)限定開校いたします!!プロサッカークラブでのトレーナー経験から、現在たすいち接骨院院長『藤森トレーナー』と、元プロサッカー選手、プロクラブでの指導経験から、現在サッカースクールSAL代表『野澤コーチ』による特別クラスになります…
2018/01/02
⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽新年明けましておめでとうございます!!子供たちのサッカーとの出会いを大切にし、人として成長出来る場を目指して、スタッフ一同日々精進し成長してまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。サッカースクールSAL 野澤 健一⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽そして2018年2月…
2018年01月10日
あけましておめでとうございます。
年が明けてからの方が若干暖かく感じます。
が、これからが寒さの本番?!
元気に過ごしていきたいですね(^^)
ドリブル突破にチャレンジ!

年末年始の高校サッカーを観ていても、ドリブルを得意とする選手がチャンスを生む場面がありましたね!

テクニック、スピード、クイックネス、、、
いろいろな武器のドリブル☆
得意なものは更なる向上★
苦手なものは少しずつ得意へ★
できることを増やしていこうっ!!
マミコーチ
年が明けてからの方が若干暖かく感じます。
が、これからが寒さの本番?!
元気に過ごしていきたいですね(^^)
ドリブル突破にチャレンジ!

年末年始の高校サッカーを観ていても、ドリブルを得意とする選手がチャンスを生む場面がありましたね!

テクニック、スピード、クイックネス、、、
いろいろな武器のドリブル☆
得意なものは更なる向上★
苦手なものは少しずつ得意へ★
できることを増やしていこうっ!!
マミコーチ
2017/12/14
2018年度新たな年に最高のスタートをきるために!2018年1月(全4回)限定開校いたします!!プロサッカークラブでのトレーナー経験から、現在たすいち接骨院院長『藤森トレーナー』と、元プロサッカー選手、プロクラブでの指導経験から、現在サッカースクールSAL代表『野澤コーチ』による特別クラスになります…
2018/01/02
⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽新年明けましておめでとうございます!!子供たちのサッカーとの出会いを大切にし、人として成長出来る場を目指して、スタッフ一同日々精進し成長してまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。サッカースクールSAL 野澤 健一⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽そして2018年2月…
2018年01月09日
昨日のジェネラルクラスからスクールが再開しました☆
2週間ほどみない間に身体が大きくなった選手が見受けられた!!
休息することの大切さを感じる。
休息することのメリットは身体を大きくし、サッカーに飢える(^^)
お腹を空かせた子供達の意欲は、休息をしない子供達をはるかに上回る。

体育館でのフットサル。

フットサルボールを使って、
足裏コントロールのメリット

狭いエリアの突破!

飢えた狼の闘いはバチバチ!
手に汗握りました☆
大人も、時に立ち止まる事も大切かもしれませんね(^^)
ノザコーチ
2週間ほどみない間に身体が大きくなった選手が見受けられた!!
休息することの大切さを感じる。
休息することのメリットは身体を大きくし、サッカーに飢える(^^)
お腹を空かせた子供達の意欲は、休息をしない子供達をはるかに上回る。

体育館でのフットサル。

フットサルボールを使って、
足裏コントロールのメリット

狭いエリアの突破!

飢えた狼の闘いはバチバチ!
手に汗握りました☆
大人も、時に立ち止まる事も大切かもしれませんね(^^)
ノザコーチ
2017/12/14
2018年度新たな年に最高のスタートをきるために!2018年1月(全4回)限定開校いたします!!プロサッカークラブでのトレーナー経験から、現在たすいち接骨院院長『藤森トレーナー』と、元プロサッカー選手、プロクラブでの指導経験から、現在サッカースクールSAL代表『野澤コーチ』による特別クラスになります…
2018/01/02
⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽新年明けましておめでとうございます!!子供たちのサッカーとの出会いを大切にし、人として成長出来る場を目指して、スタッフ一同日々精進し成長してまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。サッカースクールSAL 野澤 健一⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽そして2018年2月…
2018年01月02日
⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽
新年明けましておめでとうございます!!
子供たちのサッカーとの出会いを大切にし、
人として成長出来る場を目指して、
スタッフ一同日々精進し成長してまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
サッカースクールSAL 野澤 健一
⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽

そして
2018年2月1日より、
「サッカースクールSAL」がリニューアル致します☆
「バロジュニアサッカースクール」に名称を変えパワーアップ!!
一部会場・時間等の変更がございます。
リニューアル特典☆
ななななんと、
入会金が無料になる無料体験会を開催いたします!!
2月1日(木)・2月2日(金)・2月3日(土)・2月5日(月)・2月7日(水)の5日間限定!!
ぜひこの機会にご参加ください!!
応募方法は下記ホームページお問い合わせフォームよりご応募ください。
http://barro.nagano.jp/
それでは皆さん、
2018年もエンジョイフットボールライフしていきましょう!!!
新年明けましておめでとうございます!!
子供たちのサッカーとの出会いを大切にし、
人として成長出来る場を目指して、
スタッフ一同日々精進し成長してまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
サッカースクールSAL 野澤 健一
⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽⚽

そして
2018年2月1日より、
「サッカースクールSAL」がリニューアル致します☆
「バロジュニアサッカースクール」に名称を変えパワーアップ!!
一部会場・時間等の変更がございます。
リニューアル特典☆
ななななんと、
入会金が無料になる無料体験会を開催いたします!!
2月1日(木)・2月2日(金)・2月3日(土)・2月5日(月)・2月7日(水)の5日間限定!!
ぜひこの機会にご参加ください!!
応募方法は下記ホームページお問い合わせフォームよりご応募ください。
http://barro.nagano.jp/
それでは皆さん、
2018年もエンジョイフットボールライフしていきましょう!!!
2017年12月31日
もうすぐ年越しですね!
どうお過ごしでしょう?
あっという間の一年でした!☆
勝手に簡単に振り返ってみます(^^)
春休みには今年で2年目のサッカークリニック!!
映像を使って、意識から無意識へ。
新年度に向けた準備!

長野アンビシャスさんとの共同企画☆
田尻木材さん、ステーキジョーさんに協賛いただきました!
そして、あべコーチ

ほりコーチ、いつもありがとう☆


ステーキジョーさんには、社用車「サルカー」を提供いただき、
サルカーは、子供たちと共に毎日汗かいてます(^^)
ありがとうございます☆

フェアリーR.G.クラブの新体操演技発表会のパンフレットに載せてもらったり(^^)
ありがとうございます!

フットサルのライセンスを取得しに行ったりもしましたよ〜⚽️
お勉強!


夏にはたくさん試合を行えました!

山雅スクールさんとの交流戦☆

松本で開催された山雅カップにも参加してきました☆


長野運動公園スクールさんとの交流戦☆

1dayクリニックも開催されました!


そして〜、
市立長野高校のインターハイ出場!!

全国ベスト16という長野県の歴史となりました!

選手権は長野県大会決勝で涙(TT)

それでもまた成長して帰って来てくれるだろう!☆
卒業前にスクールに遊びに来てくれました。


秋にはゴールキーパースクールにお邪魔させてもらって!
お勉強!
やっぱりゴールキーパーの重要性は高まってる!!
長野GKスクール/サイドチェンジサッカースクールの高田さんありがとうございました!

長野県サッカー協会主催のグラスルーツフェスティバルin千曲市!
来年は長野市でも開催するぞー!

冬には来年度から始まるジュニアユース
C.F.BARRO U15 | クラブ・バロ・ジュニアユース
の体験練習会・選考会が開催されました。



そして今年の締めくくりは、
お勉強!
J1J2選手の自主トレキャンプのお手伝いをしてきました。
成長とは年齢じゃないですね、若いから若くないから、関係なく。
成長するには、
成長させられるとしたら、
我々指導者には分析力が問われますね☆
荒木さんありがとうございました!

そして新年はコレ!!
まだ募集中ですよ☆
↓↓↓↓↓↓
今年もたくさんの皆さんに感謝感激しております!!☆
スクール・ジュニアユース共に、ここNAGANOにおいて子供たちが成長できる場所を目指しています!
それでは!!
良いお年をお迎えください!
新年もよろしくお願いいたしますm(__)m
ノザコーチ
どうお過ごしでしょう?
あっという間の一年でした!☆
勝手に簡単に振り返ってみます(^^)
春休みには今年で2年目のサッカークリニック!!
映像を使って、意識から無意識へ。
新年度に向けた準備!

長野アンビシャスさんとの共同企画☆
田尻木材さん、ステーキジョーさんに協賛いただきました!
そして、あべコーチ

ほりコーチ、いつもありがとう☆


ステーキジョーさんには、社用車「サルカー」を提供いただき、
サルカーは、子供たちと共に毎日汗かいてます(^^)
ありがとうございます☆

フェアリーR.G.クラブの新体操演技発表会のパンフレットに載せてもらったり(^^)
ありがとうございます!

フットサルのライセンスを取得しに行ったりもしましたよ〜⚽️
お勉強!


夏にはたくさん試合を行えました!

山雅スクールさんとの交流戦☆

松本で開催された山雅カップにも参加してきました☆


長野運動公園スクールさんとの交流戦☆

1dayクリニックも開催されました!


そして〜、
市立長野高校のインターハイ出場!!

全国ベスト16という長野県の歴史となりました!

選手権は長野県大会決勝で涙(TT)

それでもまた成長して帰って来てくれるだろう!☆
卒業前にスクールに遊びに来てくれました。


秋にはゴールキーパースクールにお邪魔させてもらって!
お勉強!
やっぱりゴールキーパーの重要性は高まってる!!
長野GKスクール/サイドチェンジサッカースクールの高田さんありがとうございました!

長野県サッカー協会主催のグラスルーツフェスティバルin千曲市!
来年は長野市でも開催するぞー!

冬には来年度から始まるジュニアユース
C.F.BARRO U15 | クラブ・バロ・ジュニアユース
の体験練習会・選考会が開催されました。



そして今年の締めくくりは、
お勉強!
J1J2選手の自主トレキャンプのお手伝いをしてきました。
成長とは年齢じゃないですね、若いから若くないから、関係なく。
成長するには、
成長させられるとしたら、
我々指導者には分析力が問われますね☆
荒木さんありがとうございました!

そして新年はコレ!!
まだ募集中ですよ☆
↓↓↓↓↓↓
2017/12/14
2018年度新たな年に最高のスタートをきるために!2018年1月(全4回)限定開校いたします!!プロサッカークラブでのトレーナー経験から、現在たすいち接骨院院長『藤森トレーナー』と、元プロサッカー選手、プロクラブでの指導経験から、現在サッカースクールSAL代表『野澤コーチ』による特別クラスになります…
今年もたくさんの皆さんに感謝感激しております!!☆
スクール・ジュニアユース共に、ここNAGANOにおいて子供たちが成長できる場所を目指しています!
それでは!!
良いお年をお迎えください!
新年もよろしくお願いいたしますm(__)m
ノザコーチ
2017年12月28日
こんにちは!
昨日とは一転、今日は晴れていますね(^^)
この雪が溶けるまで少し時間がかかりそうですが…
今週は、サッカーの練習から少し離れて、いろいろな遊びにチャレンジしています!
とはいえ、
ステップワーク、観ること、
バランス能力、
コミュニケーション、
どれもサッカーに必要なことです!
教えられないこと(スピードや感覚など、生まれもったものというのか…)は、“遊び”の中にたくさんあるように感じています。
楽しみながら、自然に身に付いていくもの。心と体の発達に欠かせない。サッカー選手としても武器になるものの一つ。
それからコミュニケーション。
コミュニケーションをとれているグループは、チャレンジが成功につながることが多い。
たとえ成功しなくても、良い取り組みと良い終わり方につながることが多い。
良いコミュニケーションと、良い取り組みで、サッカーを楽しんでいこうっ★★★
マミコーチ
昨日とは一転、今日は晴れていますね(^^)
この雪が溶けるまで少し時間がかかりそうですが…
今週は、サッカーの練習から少し離れて、いろいろな遊びにチャレンジしています!
とはいえ、
ステップワーク、観ること、
バランス能力、
コミュニケーション、
どれもサッカーに必要なことです!
教えられないこと(スピードや感覚など、生まれもったものというのか…)は、“遊び”の中にたくさんあるように感じています。
楽しみながら、自然に身に付いていくもの。心と体の発達に欠かせない。サッカー選手としても武器になるものの一つ。
それからコミュニケーション。
コミュニケーションをとれているグループは、チャレンジが成功につながることが多い。
たとえ成功しなくても、良い取り組みと良い終わり方につながることが多い。
良いコミュニケーションと、良い取り組みで、サッカーを楽しんでいこうっ★★★
マミコーチ
2017/12/14
2018年度新たな年に最高のスタートをきるために!2018年1月(全4回)限定開校いたします!!プロサッカークラブでのトレーナー経験から、現在たすいち接骨院院長『藤森トレーナー』と、元プロサッカー選手、プロクラブでの指導経験から、現在サッカースクールSAL代表『野澤コーチ』による特別クラスになります…
2017年12月27日
こんにちは!
一気に雪化粧ですね。。。今も降り続いているし、さらに積もるのかなぁ…
篠ノ井クラスでは、今日から冬休み、明日から冬休み、というのがほとんどでした。
通学も、スクールの行き帰りも、気を付けましょう!!
今週は、いつもと違って
ボールを使ったいろいろな技に一人or二人で挑戦したり、
ボールを使わない動きに挑戦しています!
自分自身の心と体の発見に、少しでも繋がればいいな(^^)
マミコーチ
一気に雪化粧ですね。。。今も降り続いているし、さらに積もるのかなぁ…
篠ノ井クラスでは、今日から冬休み、明日から冬休み、というのがほとんどでした。
通学も、スクールの行き帰りも、気を付けましょう!!
今週は、いつもと違って
ボールを使ったいろいろな技に一人or二人で挑戦したり、
ボールを使わない動きに挑戦しています!
自分自身の心と体の発見に、少しでも繋がればいいな(^^)
マミコーチ
2017/12/14
2018年度新たな年に最高のスタートをきるために!2018年1月(全4回)限定開校いたします!!プロサッカークラブでのトレーナー経験から、現在たすいち接骨院院長『藤森トレーナー』と、元プロサッカー選手、プロクラブでの指導経験から、現在サッカースクールSAL代表『野澤コーチ』による特別クラスになります…