2016年05月14日
この背中は!
土曜日大豆島幼児クラス(^^)

色んなステップ踏んだりー、タイミングみてジャンプしたり、
ボールを持ってバランスー☆

ドリブルからシュートも、相手をかわすことを意識してやりました~。
ボールを奪ってゴールを決める。ってところまではまだまだ。
人のモノを奪っちゃいけないって教わったもんな。。
少しずつサッカーになっていくよ-!
今日は女の子も参加してくれて、スタッフさっちゃんもテンション上がってました♪
しかもサッカー選手に必要なメンタリティ持ち合わせてました、将来のなでしこJAPANに向けて切磋琢磨☆
スタッフ のざ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
土曜日大豆島幼児クラス(^^)
色んなステップ踏んだりー、タイミングみてジャンプしたり、
ボールを持ってバランスー☆
ドリブルからシュートも、相手をかわすことを意識してやりました~。
ボールを奪ってゴールを決める。ってところまではまだまだ。
人のモノを奪っちゃいけないって教わったもんな。。
少しずつサッカーになっていくよ-!
今日は女の子も参加してくれて、スタッフさっちゃんもテンション上がってました♪
しかもサッカー選手に必要なメンタリティ持ち合わせてました、将来のなでしこJAPANに向けて切磋琢磨☆
スタッフ のざ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
2016年05月11日
丹波島保育園の年中・年長さんとサッカーしてきました☆

ボールを使いながらバランスとったり、タイミングはかったり!
年中さんはグラウンドを所せましと走り回りました。
年長さんはゴールを決めるコ、ゴールを守るコに分かれはじめ、攻守が生まれました。
相手を上手にかわすコも!
みんなたくさん汗かきながらも、思いっきり楽しんじゃってましたとさ☆
ボール一つでこんなにもみんなが笑顔になれるって最高だね!
今後もサッカーの楽しさを広げていきます(^^)
ご依頼ありましたら、承りますよ~。
よろしくどうぞ。
スタッフ のざ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
ボールを使いながらバランスとったり、タイミングはかったり!
年中さんはグラウンドを所せましと走り回りました。
年長さんはゴールを決めるコ、ゴールを守るコに分かれはじめ、攻守が生まれました。
相手を上手にかわすコも!
みんなたくさん汗かきながらも、思いっきり楽しんじゃってましたとさ☆
ボール一つでこんなにもみんなが笑顔になれるって最高だね!
今後もサッカーの楽しさを広げていきます(^^)
ご依頼ありましたら、承りますよ~。
よろしくどうぞ。
スタッフ のざ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
2016年05月10日
最近テレビでよく見るあの有名なアンバサダー
あのアンバサダー土橋宏由樹さんが
つっ、ついに!!!
サッカースクールSALにスペシャルコーチとして来てくれましたー☆

子供たちは見たことあるーー!!
土橋さんだーー
と大喜び!!
時々、冗談も織り交ぜながら土橋さんと楽しそうにサッカーをする子供たちを
見ていると心がほっこりしました。

わたしも土橋さんにマンツーマンでヘディングのやり方を細かいところまでご指導いただきました!
さつきもう少し下がって、
あーーーもうちょい左、
いや、やっぱり右!!
しゃがんで!
さつき完璧だ!!!できたぞ!!!

みんなで大爆笑しました。(笑)

いつまでもこんな陽気な仲間でいたいな。
スタッフ さっちゃん
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
あのアンバサダー土橋宏由樹さんが
つっ、ついに!!!
サッカースクールSALにスペシャルコーチとして来てくれましたー☆

子供たちは見たことあるーー!!
土橋さんだーー
と大喜び!!
時々、冗談も織り交ぜながら土橋さんと楽しそうにサッカーをする子供たちを
見ていると心がほっこりしました。

わたしも土橋さんにマンツーマンでヘディングのやり方を細かいところまでご指導いただきました!
さつきもう少し下がって、
あーーーもうちょい左、
いや、やっぱり右!!
しゃがんで!
さつき完璧だ!!!できたぞ!!!

みんなで大爆笑しました。(笑)

いつまでもこんな陽気な仲間でいたいな。
スタッフ さっちゃん
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
2016年05月09日
今年のゴールデンウィークは天候に恵まれて、日中はポカポカ陽気。
サッカースクールSALはお休みだったけど、サッカー漬けの毎日を過ごしておりました!




菅平に千曲市サッカー場に☆
指導はもちろん自分自身のお勉強。
とにかく紫外線が強い毎日!
最近はもっぱら浴びていなかった紫外線に、顔面やけど状態。。
最終日はボアルース長野のトレーニングマッチで山梨に☆
初のフットサルデビュー!

いきなりFリーグの府中アスレティックと( ゚Д゚)
ちゃっかり得点☆
さあゴールデンウィーク明けの今日から、サッカースクールSALは更にゴールデンにレベルアップ!パワーアップ目指して行きますよー!!
スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/

サッカースクールSALはお休みだったけど、サッカー漬けの毎日を過ごしておりました!
菅平に千曲市サッカー場に☆
指導はもちろん自分自身のお勉強。
とにかく紫外線が強い毎日!
最近はもっぱら浴びていなかった紫外線に、顔面やけど状態。。
最終日はボアルース長野のトレーニングマッチで山梨に☆
初のフットサルデビュー!
いきなりFリーグの府中アスレティックと( ゚Д゚)
ちゃっかり得点☆
さあゴールデンウィーク明けの今日から、サッカースクールSALは更にゴールデンにレベルアップ!パワーアップ目指して行きますよー!!
スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
2016年05月03日
5月1日は佐久陸上競技場で雨宮病院主催の、「スポーツに適応できるカラダづくり」をテーマに
したサッカークリニックに参加しました。
サッカーボールを止めるも蹴るも追いかけるも、すべてにおいてカラダがスムーズに動かせるか、
カラダのバランスや使い方がとても大切。
また怪我によるパフォーマンスの低下や、大切な大会前の怪我でピッチに立てず涙を流す選手も
数知れず!
今クリニックは、そんな怪我を未然に防ぎ、パフォーマンス向上を目的としたカラダづくりの為、
雨宮病院リハビリテーション科の皆さん総出で行われた。



良い姿勢、バランスを保ちながらカラダづくりの為のトレーニングから、サッカートレーニングに
移行していく。
サッカートレーニングは、雨宮病院所属『ナショナルトレセンコーチ西村陽介』指導のもと行われた。
SAL代表ノザコーチも。

みんな初めて自分のカラダと向き合ったんじゃないかな。
指導者、保護者のセミナーや講習会も。
子供の頃の運動経験が骨や筋肉、神経を発達させて、運動習慣を身に付けることで、
健やかな老年期を過ごすことができるとか☆
みんな生涯現役!目指せ永遠の二十歳!!
余談ですが...
そんなクリニックにお招き頂いた西村コーチ(真ん中)と、今回共にコーチとしてついていた
ボアルース長野フットサルクラブの桜井代表(左)、そしてワタクシはなんと同い年!

高校時代はインターハイや選手権で競り合った仲です(^^)
これからは共にNAGANOを全国へ、世界へと!
雨宮病院(←最高のチーム☆)の皆さんありがとうございました!
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
したサッカークリニックに参加しました。
サッカーボールを止めるも蹴るも追いかけるも、すべてにおいてカラダがスムーズに動かせるか、
カラダのバランスや使い方がとても大切。
また怪我によるパフォーマンスの低下や、大切な大会前の怪我でピッチに立てず涙を流す選手も
数知れず!
今クリニックは、そんな怪我を未然に防ぎ、パフォーマンス向上を目的としたカラダづくりの為、
雨宮病院リハビリテーション科の皆さん総出で行われた。


良い姿勢、バランスを保ちながらカラダづくりの為のトレーニングから、サッカートレーニングに
移行していく。
サッカートレーニングは、雨宮病院所属『ナショナルトレセンコーチ西村陽介』指導のもと行われた。
SAL代表ノザコーチも。

みんな初めて自分のカラダと向き合ったんじゃないかな。
指導者、保護者のセミナーや講習会も。
子供の頃の運動経験が骨や筋肉、神経を発達させて、運動習慣を身に付けることで、
健やかな老年期を過ごすことができるとか☆
みんな生涯現役!目指せ永遠の二十歳!!
余談ですが...
そんなクリニックにお招き頂いた西村コーチ(真ん中)と、今回共にコーチとしてついていた
ボアルース長野フットサルクラブの桜井代表(左)、そしてワタクシはなんと同い年!

高校時代はインターハイや選手権で競り合った仲です(^^)
これからは共にNAGANOを全国へ、世界へと!
雨宮病院(←最高のチーム☆)の皆さんありがとうございました!
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
2016年05月02日
久しぶりに会いました。現在ガイナーレ鳥取で活躍中No.3川鍋良祐。
ちょっとイケメンだからって、先輩をいじり倒す生意気な後輩。
ほんとにふざけてるけど、
サッカーに対する姿勢はくそがつくほど真面目!ガリベン!!

少しの時間だったけど、熱い話が出来ました。
この男から学ぶこともまた多し。
活躍期待してるよ(^^)
いつかサッカースクールSALに遊びきてね!
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
ちょっとイケメンだからって、先輩をいじり倒す生意気な後輩。
ほんとにふざけてるけど、
サッカーに対する姿勢はくそがつくほど真面目!ガリベン!!
少しの時間だったけど、熱い話が出来ました。
この男から学ぶこともまた多し。
活躍期待してるよ(^^)
いつかサッカースクールSALに遊びきてね!
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/