2016年06月09日
今日のサッカースクールSALは北部校でした。
低学年生にはサッカーに必要な動きをとりいれて楽しくサーキット形式で身体をしっかり動かしたあと、しっぽとり鬼ごっこやボールタッチ.1対1.ゲームをしました!!
あっ!みなさん、ゲームというのはサッカーの試合をすることであってテレビゲームや最近流行りのDSのことではないですよ( ´ ▽ ` )ノ
ここで今日、私がこの仕事を選択して良かったなーと思った瞬間を紹介します!
今年からピカピカの大きいランドセルを背負って登校する小学一年生の子がサッカースクールSALにきたばっかりの頃は、一回転けただけで大泣きして、もおサッカーやらなーいってなっていた。
今日もその子が転けてしまった。
わたしは、
あっ!!また泣いちゃってサッカーやらなくなるのかー?!?!
かわりにさっちゃん登場かーーー!
と思った瞬間。。。
その子は立ち上がってボールを蹴り続けているではないか!!
1日1日強くたくましくなっていってるんだなと思いました。
ちょっとしたことかもしれないけどわたしはとても嬉しかったです(≧∇≦)
子供達の成長や変化する姿を見れて、感じることができました。
これからもサッカーもひとりの人間としても一緒に成長していこうね!!
とゆうお話でした!!

高学年生はボールフィーリング.ドリブルや1対1.2対2.ゲームをやりました。
身体にしっかり動きをインプットさせてゲームで活かせるようにこれからもガッツリやっていきますよーーー!!
スタッフ さっちゃん
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
低学年生にはサッカーに必要な動きをとりいれて楽しくサーキット形式で身体をしっかり動かしたあと、しっぽとり鬼ごっこやボールタッチ.1対1.ゲームをしました!!
あっ!みなさん、ゲームというのはサッカーの試合をすることであってテレビゲームや最近流行りのDSのことではないですよ( ´ ▽ ` )ノ
ここで今日、私がこの仕事を選択して良かったなーと思った瞬間を紹介します!
今年からピカピカの大きいランドセルを背負って登校する小学一年生の子がサッカースクールSALにきたばっかりの頃は、一回転けただけで大泣きして、もおサッカーやらなーいってなっていた。
今日もその子が転けてしまった。
わたしは、
あっ!!また泣いちゃってサッカーやらなくなるのかー?!?!
かわりにさっちゃん登場かーーー!
と思った瞬間。。。
その子は立ち上がってボールを蹴り続けているではないか!!
1日1日強くたくましくなっていってるんだなと思いました。
ちょっとしたことかもしれないけどわたしはとても嬉しかったです(≧∇≦)
子供達の成長や変化する姿を見れて、感じることができました。
これからもサッカーもひとりの人間としても一緒に成長していこうね!!
とゆうお話でした!!

高学年生はボールフィーリング.ドリブルや1対1.2対2.ゲームをやりました。
身体にしっかり動きをインプットさせてゲームで活かせるようにこれからもガッツリやっていきますよーーー!!
スタッフ さっちゃん
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
2016年06月09日
水曜日 真島校でのトレーニングは三橋コーチがメインで指導しました。

これは三橋コーチがパルセイロの選手時代の写真です!!!
怒られてるっぽいね 笑
うける~(>_<)
そんな三橋コーチの呼び名を、みんな迷ってないかな???
゛ミツコーチ゛
それとも
゛ミッツコーチ゛
それとも
゛ミッツマングローブコーチ゛
どれが本当の呼び名なのかは直接三橋コーチに聞いてみてね(^O^)/
そんな水曜日 真島校のトレーニングはボールフィーリング(手や足、自由にボールを扱う)のトレーニングをし、アジリティー(ステップワーク)トレーニング、ドリブルトレーニング、1対1、最後は試合までの流れでやりました。
最後の試合では、練習でやった相手をしかっり見て逆をとるプレーがたくさんみられました。素晴らしいシュートを決めた子ども達も素敵な笑顔でコーチ達も幸せな気分になりましたとさ(^O^)/
おしまい(^O^)/
staff
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/

これは三橋コーチがパルセイロの選手時代の写真です!!!
怒られてるっぽいね 笑
うける~(>_<)
そんな三橋コーチの呼び名を、みんな迷ってないかな???
゛ミツコーチ゛
それとも
゛ミッツコーチ゛
それとも
゛ミッツマングローブコーチ゛
どれが本当の呼び名なのかは直接三橋コーチに聞いてみてね(^O^)/
そんな水曜日 真島校のトレーニングはボールフィーリング(手や足、自由にボールを扱う)のトレーニングをし、アジリティー(ステップワーク)トレーニング、ドリブルトレーニング、1対1、最後は試合までの流れでやりました。
最後の試合では、練習でやった相手をしかっり見て逆をとるプレーがたくさんみられました。素晴らしいシュートを決めた子ども達も素敵な笑顔でコーチ達も幸せな気分になりましたとさ(^O^)/
おしまい(^O^)/
staff
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
2016年06月09日
火曜日 篠ノ井校でのトレーニングものざコーチが不在でした。
なぜかというと、茨城県で行われているA級指導者ライセンス取得の為に一週間不在なのであります!!!
なぜA級ライセンスを取得するのか?
コーチ達も日々勉強、成長し、得たものを子ども達や地域に還元していけるようにと考えているからです(^^)/
A級ライセンスを持っている指導者も長野では多くいません!
だからこそ、我らのノザコーチはそこへトライしに行っているのです!!!
でも…
でも…
ホントに勉強してるのだろうか???( ゚Д゚)
心配です 笑
のざコーチがパワーアップして帰ってくるのを待っていましょうね♪

頑張れ、のざコーチ♪
そんなこんなの火曜日 篠ノ井校のトレーニングはボールフィーリング(手や足、自由にボールを扱う)のトレーニングをし、アジリティー(ステップワーク)トレーニング、ドリブルトレーニング、最後は試合までの流れでやりました。
個人としての技術力、人間力向上をテーマにみんなで集中して練習ができたとさ♪
おしまい(^O^)/
staff
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
なぜかというと、茨城県で行われているA級指導者ライセンス取得の為に一週間不在なのであります!!!
なぜA級ライセンスを取得するのか?
コーチ達も日々勉強、成長し、得たものを子ども達や地域に還元していけるようにと考えているからです(^^)/
A級ライセンスを持っている指導者も長野では多くいません!
だからこそ、我らのノザコーチはそこへトライしに行っているのです!!!
でも…
でも…
ホントに勉強してるのだろうか???( ゚Д゚)
心配です 笑
のざコーチがパワーアップして帰ってくるのを待っていましょうね♪

頑張れ、のざコーチ♪
そんなこんなの火曜日 篠ノ井校のトレーニングはボールフィーリング(手や足、自由にボールを扱う)のトレーニングをし、アジリティー(ステップワーク)トレーニング、ドリブルトレーニング、最後は試合までの流れでやりました。
個人としての技術力、人間力向上をテーマにみんなで集中して練習ができたとさ♪
おしまい(^O^)/
staff
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
2016年06月07日
天気がすごーい良かったので高山校では太陽に浴びながら広〜い緑の芝の上でサッカーをしたよ〜☆
サッカーゴルフしたり、試合したり!!
子供達も私もみーんな夢中になってサッカーゴルフしてたら写真撮り忘れたーーー!!!
とゆうことでご想像お願いします!!
サッカーゴルフは最初ボールを蹴るのが強すぎたり弱すぎたり。。
でもすぐコツをつかんでミラクルキック連発(^O^)
ホールインワンもでましたー!!
みんな将来はプロゴルファーかな?!
違う違う違う!!
プロサッカー選手になってね(*^^*)
話はビョーンと飛びまして、野澤家にあたらしい家族が増えたお祝いで
いただきました!!

さくらんぼ!!
甘くてとーっても美味しかったです。
ありがとうございました!!
次はシャインマスカットお願いしまーす!笑
スタッフ さっちゃん
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
サッカーゴルフしたり、試合したり!!
子供達も私もみーんな夢中になってサッカーゴルフしてたら写真撮り忘れたーーー!!!
とゆうことでご想像お願いします!!
サッカーゴルフは最初ボールを蹴るのが強すぎたり弱すぎたり。。
でもすぐコツをつかんでミラクルキック連発(^O^)
ホールインワンもでましたー!!
みんな将来はプロゴルファーかな?!
違う違う違う!!
プロサッカー選手になってね(*^^*)
話はビョーンと飛びまして、野澤家にあたらしい家族が増えたお祝いで
いただきました!!

さくらんぼ!!
甘くてとーっても美味しかったです。
ありがとうございました!!
次はシャインマスカットお願いしまーす!笑
スタッフ さっちゃん
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
2016年06月05日
今年の長野県高校総体(インターハイ)の準決勝、決勝は南長野運動公園。
これだけのスタジアムでできるって幸せ者だね(^^)
今日は創造学園vs市立長野。
結果はコレ
↓↓↓↓↓↓
http://www.nagano-fa.or.jp/news_top/cat_2_news/cat_2_results_result/3903
延長戦までもつれ込む名勝負!

試合終了後両チームともに倒れこむ選手が。

このピッチに立つまでの苦労が、努力がにじむ。
このピッチに立つには、このピッチで勝つには、やはり日常でしかない。
決勝戦は6月5日13:00キックオフ!
近くのサッカー少年少女はぜひ観に行きましょ☆
市立長野高校はこの地域で生まれ育った選手達!
北信サッカーに新たな歴史が刻まれる戦い。
「機動力」を超える「機動量」!
スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
これだけのスタジアムでできるって幸せ者だね(^^)
今日は創造学園vs市立長野。
結果はコレ
↓↓↓↓↓↓
http://www.nagano-fa.or.jp/news_top/cat_2_news/cat_2_results_result/3903
延長戦までもつれ込む名勝負!
試合終了後両チームともに倒れこむ選手が。

このピッチに立つまでの苦労が、努力がにじむ。
このピッチに立つには、このピッチで勝つには、やはり日常でしかない。
決勝戦は6月5日13:00キックオフ!
近くのサッカー少年少女はぜひ観に行きましょ☆
市立長野高校はこの地域で生まれ育った選手達!
北信サッカーに新たな歴史が刻まれる戦い。
「機動力」を超える「機動量」!
スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
2016年06月03日
オリンピックを目指すU-23日本代表や、その下の世代日本代表に求められるもの。
チームに生かされる「個人能力」があげられる。
日本に約19万人いると言われるサッカー人口の中、プロで活躍する選手は0.5%。
東大合格するより難しい?!
少しでも可能性を上げるためには「武器」が必要不可欠!
「自分のストロングは?」
何か武器を持つ努力や継続をしなければならない。
絶対的なボール扱いを磨くなら今!
ボールを支配する!相手を支配する!!
スピード、アジリティ、1vs1☆
毎日がトライ&エラーの繰り返し。
ぜひ一度お越しくださいな(^^)
スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
チームに生かされる「個人能力」があげられる。
日本に約19万人いると言われるサッカー人口の中、プロで活躍する選手は0.5%。
東大合格するより難しい?!
少しでも可能性を上げるためには「武器」が必要不可欠!
「自分のストロングは?」
何か武器を持つ努力や継続をしなければならない。
絶対的なボール扱いを磨くなら今!
ボールを支配する!相手を支配する!!
スピード、アジリティ、1vs1☆
毎日がトライ&エラーの繰り返し。
ぜひ一度お越しくださいな(^^)
スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/