こんにちは!

昨日は寒~い一日でしたね(>_<)

この冬一番の寒さのように感じました…

真島クラス☆

果敢に仕掛ける後姿★

ナイストライッ!!





プレーに柔軟さを★

ドリブルにしても、縦へ、中へ、、、相手をだましながら。

ドリブルで仕掛けながらパスを出してみたり。

意表を突くシュートを打ってみたり。

先日の日本vs中国の昌子選手の得点はすごかったですね!!





マミコーチ



2017/12/14
2018年1月☆★運動能力向上クラス★☆
2018年度新たな年に最高のスタートをきるために!2018年1月(全4回)限定開校いたします!!プロサッカークラブでのトレーナー経験から、現在たすいち接骨院院長『藤森トレーナー』と、元プロサッカー選手、プロクラブでの指導経験から、現在サッカースクールSAL代表『野澤コーチ』による特別クラスになります…


2018年度新たな年に最高のスタートをきるために!

2018年1月(全4回)限定開校いたします!!

プロサッカークラブでのトレーナー経験から、現在たすいち接骨院院長『藤森トレーナー』と、

元プロサッカー選手、プロクラブでの指導経験から、現在サッカースクールSAL代表『野澤コーチ』による特別クラスになります。

身体は脳から発信された情報が「認知⇒決断⇒実行」の順番に動きます。

競技パフォーマンスを向上させたいのであれば「実行」能力、つまり「運動能力」を向上することが必要不可欠です。

この運動能力習得は15歳までに最適な時期をむかえ、ピークに達します。

また運動能力向上は怪我予防を促進します。たった1回の怪我で選手生命を絶たれることもあります。

復帰の長期化により、元の運動能力に戻らないことも。

今回のクラスは、サッカーボールから離れ、とことん自分の身体と向き合います!!

様々な動きを獲得できる今!必要なトレーニングを提供いたします。

ご応募お待ちしております☆




< 2017年12>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ナガザル
ナガザル