長野県高校総体北信大会を観戦!
2016年05月17日
決勝戦は市立長野vs長野日大。
照りつける太陽の中、気温以上に熱い試合を観ることになりました。

個人戦術もさることながら、グループ戦術の旨味を味わいました(^^)
結果は市立長野の勝利!

戦っているのはピッチに立つ選手だけではない。

3年生は最後の大会になる選手もいる。
色んな思いがぶつかり合う試合はリアルドキュメンタリー!
しかしながら...
やはりこの中を勝ち抜くためには「日常」!!
それに尽きると思う。
今ある自分にすべてを注げているか。
両校共に県大会での活躍を期待したい☆
スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております
TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
照りつける太陽の中、気温以上に熱い試合を観ることになりました。
個人戦術もさることながら、グループ戦術の旨味を味わいました(^^)
結果は市立長野の勝利!
戦っているのはピッチに立つ選手だけではない。
3年生は最後の大会になる選手もいる。
色んな思いがぶつかり合う試合はリアルドキュメンタリー!
しかしながら...
やはりこの中を勝ち抜くためには「日常」!!
それに尽きると思う。
今ある自分にすべてを注げているか。
両校共に県大会での活躍を期待したい☆
スタッフ ノザコーチ
【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしております

TEL 026-274-5824
HP http://sal-nagano.com/
この記事へのコメント
こんにちは。
このページに初めてコメントさせて頂きます。
長野県高校総体の話題にすぐ目が留まったので、メッセージを書かない訳にも行きませんから(笑)。
私は塩尻に住んでますが、中信地区も昨日決勝が行われました。
高校総体は2002年大会から実に14年目を迎えますが、今日には組合せが決まる見通しですので、1回戦の試合が楽しみです。
男子大会の準決勝&決勝は初めて南長野で行われるようです。
Posted by 佐藤 寛之 at 2016年05月17日 15:39