12月第一週からはじまったこの運動能力向上クラスも

ついに最終回を迎えました!

最終回は、再測定と復習サーキット。

再測定は初回に行った6種目!

柔軟性、瞬発力、敏捷性、筋持久力の計測。

最大で5種目数値が上がった選手も( ゚Д゚)

反復横跳びは、見ていても姿勢が良くなり、

ターンでしっかり体が固まり、重心移動ステップがスムーズに!

ほとんどの選手が記録を伸ばしていた!



復習サーキットでは、これまでの動きをまとめて連続して行った。

最後の最後に強度の高いトレーニングになったが、

みんな見事やり切りました!!

目に見えて成果を感じることができた☆

自身の体の長所短所を知れたんじゃないかな。

自身のどこを高めるのか、

またその方法を今回学んだ。

今!やるべし!!

スポーツは「心・技・体」すべてがあいまって向上する。

今回の取り組みが「心」と「体」を鍛えること、

またそのきっかけ作りの場になってもらえればと思います!

そして競「技」につなげていってほしいな☆

今回参加してくれた選手、送迎いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

ぜひまた開催の際にはふるってご参加ください。

スタッフ ノザコーチ

たすいち接骨院「運動能力向上クラス」開校!!
小学生・中学生対象12月~1月の毎週土曜日17:00~・18:00~たすいち接骨院藤森トレーナーと共に、競技パフォーマンスの向上と怪我の予防を目的とした特別クラスを開校します!☆運動神経はこの小学生・中学生の時期の運動の関わり方が大きく影響すると言います。身体の神経系が出来上が…



【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

先週の大雪からかわりまして、

昨日からポカポカ陽気☼



年中・年長のU-6クラスでは、

今年に入ってから

ドリブル、パス、シュート、

この3つを理解して、試合で活かせるようにトレーニングを積んでいます。

この大きな枠組みを理解した中で、

今度はもっと質を高めていけるように取り組んでいきましょう☆

ドリブルは難し~

それでも、

ボールに触る角度や強弱が身についてきています!

1vs1もはじめました!

ボールが出た瞬間に飛び出していく選手もいます(^^)

ゴールに向かう意識、

勝負に勝ったら、楽しい!嬉しい!!

勝利至上主義ではなく、

勝ちたい気持ち☆

勝つためには、

何をしなきゃいけないか、

どんな取り組みが必要か、

そんな気持ちを引き出していければ良いな☆

片付けもみんなでしましたよー!

園の行事でお休みのコもいるけど...(´・ω・`)

来週も精一杯楽しくー!!!٩( ''ω'' )و

スタッフ ノザコーチ

【サッカースクールSAL】
初回無料体験!
「個を養う」=サッカー技術向上と人間力向上
年中・年長~小学生~中学生
月曜日 高山村YOU游ランド
火曜日 篠ノ井体育館
水曜日 ホワイトリングサブアリーナ
木曜日 北部レクレーションパーク
金曜日 高山村YOU游ランド
土曜日 大豆島小学校体育館
お問い合わせお待ちしておりますicon16
TEL 026-274-5824
HP  http://sal-nagano.com/

< 2017年01>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ナガザル
ナガザル