2017年09月17日
こんにちは!
昨日あたりから、ぐっと寒さを感じるようになりました>_<
それから、台風が接近していますね。
この連休に試合がある選手もいると思いますが、風邪をひかないように、気をつけましょう^_^
『ガチンコPK対決』イベントへ参加しました!
低学年クラスでは、普段GKの経験がなくても、みんなを代表して、取り組んでくれました!
ありがとう‼︎
多くの好セーブを見せてくれました‼︎

goodなフォーム^o^

硬い表情も少しやんわり☆

高学年クラスは、FCシャーフさんと合同で参加!
6年生のお兄ちゃんたちが、とてもしっかりしていて、とにかく優しい2人でした^_^

蹴りに向かう選手を励ましたり、
蹴り終えた選手を迎えたり、
観ていてステキな光景でした〜

表情が、か…か…硬い。

FCシャーフのスタッフ、選手の皆様、ありがとうございました‼︎
もう1人、SALの選手が、違うチームへ移籍をして戦ってくれました!
イベントへ参加をすると、普段とは異なることがたくさんあります。
様々な経験を、今後にいかしていこうっ‼︎
マミコーチ
昨日あたりから、ぐっと寒さを感じるようになりました>_<
それから、台風が接近していますね。
この連休に試合がある選手もいると思いますが、風邪をひかないように、気をつけましょう^_^
『ガチンコPK対決』イベントへ参加しました!
低学年クラスでは、普段GKの経験がなくても、みんなを代表して、取り組んでくれました!
ありがとう‼︎
多くの好セーブを見せてくれました‼︎

goodなフォーム^o^

硬い表情も少しやんわり☆

高学年クラスは、FCシャーフさんと合同で参加!
6年生のお兄ちゃんたちが、とてもしっかりしていて、とにかく優しい2人でした^_^

蹴りに向かう選手を励ましたり、
蹴り終えた選手を迎えたり、
観ていてステキな光景でした〜

表情が、か…か…硬い。

FCシャーフのスタッフ、選手の皆様、ありがとうございました‼︎
もう1人、SALの選手が、違うチームへ移籍をして戦ってくれました!
イベントへ参加をすると、普段とは異なることがたくさんあります。
様々な経験を、今後にいかしていこうっ‼︎
マミコーチ
2017/08/28
2018年度4月より新たに長野県長野市を拠点とするジュニアユースチームを設立いたします。つきましては、10月7日(土)、10月12日(木)の2日間、新中学1年生(現小学6年生)対象に入団説明会・体験練習会を行います。ぜひご参加いただき、設立主旨や活動をご理解いただければと思います。詳細、応募に…
2017年09月16日
昨日は、ころぽっくる保育園スクールへ行って来ました!
鬼ごっこをしているみんなを観ていると、相手に勝つための武器が増えてきているなぁ、と感じます。
相手を観ること
相手をかわすことや止まること
相手の隙をつくこと
成長‼︎‼︎‼︎
ボールタッチにも成長が☆
ボールタッチの強弱
ボールと自分の感覚
言葉で伝えることは難しい…
『感覚』
ボールに触れれば触れるほど…
ボールに触れなければ、感じられない…
ボールと自分の感覚も少しずつつかんできている!
マミコーチ
鬼ごっこをしているみんなを観ていると、相手に勝つための武器が増えてきているなぁ、と感じます。
相手を観ること
相手をかわすことや止まること
相手の隙をつくこと
成長‼︎‼︎‼︎
ボールタッチにも成長が☆
ボールタッチの強弱
ボールと自分の感覚
言葉で伝えることは難しい…
『感覚』
ボールに触れれば触れるほど…
ボールに触れなければ、感じられない…
ボールと自分の感覚も少しずつつかんできている!
マミコーチ
2017/08/28
2018年度4月より新たに長野県長野市を拠点とするジュニアユースチームを設立いたします。つきましては、10月7日(土)、10月12日(木)の2日間、新中学1年生(現小学6年生)対象に入団説明会・体験練習会を行います。ぜひご参加いただき、設立主旨や活動をご理解いただければと思います。詳細、応募に…
2017年09月16日
今週の北部クラスの様子です^_^

細かいタッチや大きなタッチ
足のいろいろな場所を使ったタッチ
タッチにもこだわりながら、スピードもあげる!

さらには、相手をだますテクニックも必要!

そこで、相手を抜き去ることがメインとなってしまい、ボールタッチが大きくなることで、せっかく相手を抜いてもシュートを打てないことがあります。
点を取ることが最大の目標‼︎
全ては、その目標を達成するための手段!
どちらも大事‼︎
マミコーチ

細かいタッチや大きなタッチ
足のいろいろな場所を使ったタッチ
タッチにもこだわりながら、スピードもあげる!

さらには、相手をだますテクニックも必要!

そこで、相手を抜き去ることがメインとなってしまい、ボールタッチが大きくなることで、せっかく相手を抜いてもシュートを打てないことがあります。
点を取ることが最大の目標‼︎
全ては、その目標を達成するための手段!
どちらも大事‼︎
マミコーチ
2017/08/28
2018年度4月より新たに長野県長野市を拠点とするジュニアユースチームを設立いたします。つきましては、10月7日(土)、10月12日(木)の2日間、新中学1年生(現小学6年生)対象に入団説明会・体験練習会を行います。ぜひご参加いただき、設立主旨や活動をご理解いただければと思います。詳細、応募に…
2017年09月14日
9月も中旬。
時間が経つのは早いなぁ…、といつも感じます…。
今日も、朝から晴れてきもちがいい(^^)夏のような日差し!
さて、水曜日は真島クラス。

ゴールを目指したパスコースを見つける!
パスを受ける時、何を観て立ち位置を決めよう??
ゴール、相手、味方、スペース、ボール、、、

顔を上げて、周りを観て、パスコースを見つけられる選手なろう★
それから、ボールから目を離しても、ボールを扱える選手を目指そう★★

マミコーチ
時間が経つのは早いなぁ…、といつも感じます…。
今日も、朝から晴れてきもちがいい(^^)夏のような日差し!
さて、水曜日は真島クラス。

ゴールを目指したパスコースを見つける!
パスを受ける時、何を観て立ち位置を決めよう??
ゴール、相手、味方、スペース、ボール、、、

顔を上げて、周りを観て、パスコースを見つけられる選手なろう★
それから、ボールから目を離しても、ボールを扱える選手を目指そう★★

マミコーチ
2017/08/28
2018年度4月より新たに長野県長野市を拠点とするジュニアユースチームを設立いたします。つきましては、10月7日(土)、10月12日(木)の2日間、新中学1年生(現小学6年生)対象に入団説明会・体験練習会を行います。ぜひご参加いただき、設立主旨や活動をご理解いただければと思います。詳細、応募に…
2017年09月14日
こんにちは!
ドリブル突破のトレーニングが続いています!!
スピードをいかして…
フェイントで相手をだまして…
など、みんなのプレーの中で、よく目にする場面です!

個で突破する武器に加えて、2人、3人が関わって突破する武器も練習中(^^)

どのタイミングで動いて…
どこでパスを受けるか…
1本のパスで相手を置き去りにすることができたら、楽だね(^o^)

ゴールへ向かう武器を、たくさんもつ選手を目指そう!!
マミコーチ
ドリブル突破のトレーニングが続いています!!
スピードをいかして…
フェイントで相手をだまして…
など、みんなのプレーの中で、よく目にする場面です!

個で突破する武器に加えて、2人、3人が関わって突破する武器も練習中(^^)

どのタイミングで動いて…
どこでパスを受けるか…
1本のパスで相手を置き去りにすることができたら、楽だね(^o^)

ゴールへ向かう武器を、たくさんもつ選手を目指そう!!
マミコーチ
2017/08/28
2018年度4月より新たに長野県長野市を拠点とするジュニアユースチームを設立いたします。つきましては、10月7日(土)、10月12日(木)の2日間、新中学1年生(現小学6年生)対象に入団説明会・体験練習会を行います。ぜひご参加いただき、設立主旨や活動をご理解いただければと思います。詳細、応募に…
2017年09月12日
こんにちは!
高山クラスの様子です。
U-6クラスでは、
顔を上げたドリブル、
自分の近くにボールをおく細かいタッチのドリブルにチャレンジ!

試合でも、相手を観ながらかわしていく場面が多く観られるようになりました。
守備においても、最後まで諦めずに、スライディングをしてゴールを守るプレーも出てきました!!

小学生クラスは、
細かいタッチのドリブル、
スピードにのって大胆なタッチのドリブルにチャレンジしました!

1vs1で、相手と競り合っている場面においても、自
分の前にスペースがある時は、スピードにのったド
リブルでゴールへ向かう場面が観られました!

サーバーを加えて2vs2の状況下でも、ゴールへ向か
って、積極的に1vs1の勝負を仕掛けることができま
した!

マミコーチ
高山クラスの様子です。
U-6クラスでは、
顔を上げたドリブル、
自分の近くにボールをおく細かいタッチのドリブルにチャレンジ!

試合でも、相手を観ながらかわしていく場面が多く観られるようになりました。
守備においても、最後まで諦めずに、スライディングをしてゴールを守るプレーも出てきました!!

小学生クラスは、
細かいタッチのドリブル、
スピードにのって大胆なタッチのドリブルにチャレンジしました!

1vs1で、相手と競り合っている場面においても、自
分の前にスペースがある時は、スピードにのったド
リブルでゴールへ向かう場面が観られました!

サーバーを加えて2vs2の状況下でも、ゴールへ向か
って、積極的に1vs1の勝負を仕掛けることができま
した!

マミコーチ
2017/08/28
2018年度4月より新たに長野県長野市を拠点とするジュニアユースチームを設立いたします。つきましては、10月7日(土)、10月12日(木)の2日間、新中学1年生(現小学6年生)対象に入団説明会・体験練習会を行います。ぜひご参加いただき、設立主旨や活動をご理解いただければと思います。詳細、応募に…
2017年09月12日
昨日のジェネラルクラスは、
夕方突然の雨!急遽屋内場を確保!!
がそんなに強くなかったり...
外で出来たかなー。
って感じで、天気に遊ばれました(''◇'')
スタンダードクラスでは、徹底して個人戦術を磨くこと!
ジェネラルクラスでは、さらにグループ戦術に踏み込んだトレーニングを行う☆
ボール保持者の状況によってボールの受け方が変わり、
ボールの受け手の状況によって、パスの種類は変わる。
状況に応じた動きが必要で、
状況に応じたボールが蹴れなければならない。
雨が降ったら傘をさす☆
状況を読み取るチカラを養う必要があるね!
天気を観れなかった自分に言い聞かしてます(^^)

個人で、グループでボールを保持する!
ボールを保持できるということは、ゲームを支配することができる!勝つ確率を上げることができる!

しかしながら、ボールを保持しているだけでは勝つことはできない。
効率よくゴールに向かうことがさらに勝率を上げる!!


それから、最後は、、、
気持ちッ!!
勝負に貪欲であれ!!☆
ノザコーチ
夕方突然の雨!急遽屋内場を確保!!
がそんなに強くなかったり...
外で出来たかなー。
って感じで、天気に遊ばれました(''◇'')
スタンダードクラスでは、徹底して個人戦術を磨くこと!
ジェネラルクラスでは、さらにグループ戦術に踏み込んだトレーニングを行う☆
ボール保持者の状況によってボールの受け方が変わり、
ボールの受け手の状況によって、パスの種類は変わる。
状況に応じた動きが必要で、
状況に応じたボールが蹴れなければならない。
雨が降ったら傘をさす☆
状況を読み取るチカラを養う必要があるね!
天気を観れなかった自分に言い聞かしてます(^^)

個人で、グループでボールを保持する!
ボールを保持できるということは、ゲームを支配することができる!勝つ確率を上げることができる!

しかしながら、ボールを保持しているだけでは勝つことはできない。
効率よくゴールに向かうことがさらに勝率を上げる!!


それから、最後は、、、
気持ちッ!!
勝負に貪欲であれ!!☆
ノザコーチ
2017/08/28
2018年度4月より新たに長野県長野市を拠点とするジュニアユースチームを設立いたします。つきましては、10月7日(土)、10月12日(木)の2日間、新中学1年生(現小学6年生)対象に入団説明会・体験練習会を行います。ぜひご参加いただき、設立主旨や活動をご理解いただければと思います。詳細、応募に…
2017年09月12日
昨日は、フレンド保育園スクールでした。
1vs1、2vs2、2vs1...
この他にも、サッカーの局面は、人数に限らず多くの状況が生まれる。

そこで、勝利を勝ち取るための方法の一つとして、相手の逆をつくこと!
右にいく振りをして左にいく
左にいく振りをして右にいく
このような駆け引きが、とても大事!

今日の練習では、相手の逆をつく場面をたくさん観ることができました!!
マミコーチ
1vs1、2vs2、2vs1...
この他にも、サッカーの局面は、人数に限らず多くの状況が生まれる。

そこで、勝利を勝ち取るための方法の一つとして、相手の逆をつくこと!
右にいく振りをして左にいく
左にいく振りをして右にいく
このような駆け引きが、とても大事!

今日の練習では、相手の逆をつく場面をたくさん観ることができました!!
マミコーチ
2017/08/28
2018年度4月より新たに長野県長野市を拠点とするジュニアユースチームを設立いたします。つきましては、10月7日(土)、10月12日(木)の2日間、新中学1年生(現小学6年生)対象に入団説明会・体験練習会を行います。ぜひご参加いただき、設立主旨や活動をご理解いただければと思います。詳細、応募に…
2017年09月09日
こんにちは!
秋晴れ!良い気候ですね^_^
いつも元気いっぱい!
ころぽっくる保育園に行って来ました!
『サッカーが好き』というみんなの気持ちが、よぉ〜く伝わってきます☆
鬼ごっこをしても全力!
試合になれば、勝利を目指して、ゴールを奪いに行く勢い!また、ゴールを守りたい気持ち!
すごく伝わってきます!
サッカー選手への第一歩⁉︎
『サッカーが好き』
この気持ちが原点であるし、すごく大切。
この気持ちを持ち続けることができますように…★
マミコーチ
秋晴れ!良い気候ですね^_^
いつも元気いっぱい!
ころぽっくる保育園に行って来ました!
『サッカーが好き』というみんなの気持ちが、よぉ〜く伝わってきます☆
鬼ごっこをしても全力!
試合になれば、勝利を目指して、ゴールを奪いに行く勢い!また、ゴールを守りたい気持ち!
すごく伝わってきます!
サッカー選手への第一歩⁉︎
『サッカーが好き』
この気持ちが原点であるし、すごく大切。
この気持ちを持ち続けることができますように…★
マミコーチ
2017/08/28
2018年度4月より新たに長野県長野市を拠点とするジュニアユースチームを設立いたします。つきましては、10月7日(土)、10月12日(木)の2日間、新中学1年生(現小学6年生)対象に入団説明会・体験練習会を行います。ぜひご参加いただき、設立主旨や活動をご理解いただければと思います。詳細、応募に…
2017年09月07日
U-9、U-12合わせて体験生5名を加えて白熱した活動になりました!
外は雨。
1本目のゲームを終えた後、外の雨が強くなったことに気付いた小学1年生に
「外でやろっか?」
と話したら、
大喜び!
「外の方が強いよ!」
なんとも頼もしい(^^)

質を求めて屋内にとどまったけど、
失敗を求めるならば屋外だね(^^)
大切なのはグランドなどハード面の環境なのか、
環境のせいにする人間は、どこか失敗の矛先が変わってないだろうか。
今、多くの失敗を経験しよう!☆

環境に甘えず、自己を育てよう!
ノザコーチ
外は雨。
1本目のゲームを終えた後、外の雨が強くなったことに気付いた小学1年生に
「外でやろっか?」
と話したら、
大喜び!
「外の方が強いよ!」
なんとも頼もしい(^^)

質を求めて屋内にとどまったけど、
失敗を求めるならば屋外だね(^^)
大切なのはグランドなどハード面の環境なのか、
環境のせいにする人間は、どこか失敗の矛先が変わってないだろうか。
今、多くの失敗を経験しよう!☆

環境に甘えず、自己を育てよう!
ノザコーチ
2017/08/28
2018年度4月より新たに長野県長野市を拠点とするジュニアユースチームを設立いたします。つきましては、10月7日(土)、10月12日(木)の2日間、新中学1年生(現小学6年生)対象に入団説明会・体験練習会を行います。ぜひご参加いただき、設立主旨や活動をご理解いただければと思います。詳細、応募に…