2018年度4月より新たに長野県長野市を拠点とするジュニアユースチームを設立いたします。

つきましては、11月11日(土)、11月23日(木・祝)の2日間、

新中学1年生(現小学6年生)対象に選考会を行います。

先般開催いたしました体験練習会に参加できなかった場合、

入団説明会にご参加いただき、設立主旨や活動をご理解いただければと思います。

詳細、応募につきましては、下記ホームページをご覧ください。

ご応募お待ちしております。

SNSにおいて随時情報更新しますので、こちらもご覧ください。

[ホームページ]http://barro.nagano.jp/

[フェイスブック]https://www.facebook.com/Club.de.Futbol.BARRO/
[ツイッター]https://twitter.com/CF_BARRO

ここからまた始まる!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一般社団法人長野フットボールサロン
〒381-0023
長野市風間1100-49
代表 野澤 健一
TEL/FAX 026-247-8934
MAIL club.barro@gmail.com
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨日はスクールにスペシャルゲストが来てくれたんだけど、

しまった、集合写真を撮り忘れた^^;


ゴール前に写り込んだこの一枚!!

ゴールバーに頭届いちゃってる??!

みんないつも以上に真剣な取り組み!!



来週火曜日クラスに来てくれるかも!

その時は忘れずに集合写真撮ってもらうぜー☆

真島クラスのみんなごめん、また来てもらおう。

ノザコーチ

こんにちは!

篠ノ井クラスでは、守備のトレーニングを行いました。

“ゴールを守ること”

“ボールを奪うこと”



ボールに近い選手が、プレッシャーに行く

周りの選手たちは、ゴールを守りながら、相手とボールを観て、ボールを奪うチャンスをうかがう



一つのことではなく、二つ、三つのことを同時に行わざるを得なくなる!!

簡単なことではない!

繰り返し繰り返し、練習していこうっ☆





マミコーチ

こんにちは!



本日は、風間保育園に行って来ました。

昨日は一日中雨が降り続きましたが、天然芝のグラウンド状況は最高!

素晴らしい環境ですね(^^)



ボールありorなし



手or足で扱う

いろいろな動きづくりやボールフィーリングを通して、改めて発見☆

発想力の無限さ!!





「後ろ向きで戻るよー!」とだけ伝えると、

かかとでボールを運ぶ姿↓



足裏でボールを運ぶ姿↓



自由で、無限の発想力☆

そこから何かしらの発見がありそう★

子どもも大人も大事にしたい★★





マミコーチ


10月29日(日)に開催されます、

子育て応援月間マガジン「Monamiモナミ」主催の

『ママまつり』に参加致します!



当日はステージ発表も!



是非サッカースクールSALブースにも立ち寄ってね(^^)



詳細はモナミをチェック!!

長野県北信東信エリアにはあちらこちら置いてありますよ☆

それでは当日会いましょう〜(^^)

ノザコーチ


本日は2名の体験生が参加し、開催されました!

よりゴールを目指すために、

前を向けるために、

オープンコントロールに加えて、

〇〇ターンも練習。

あまり期待はしてなかったけど、

最後のゲームででました!!

しかも成功( ゚д゚)

まさにゴールデンエイジ☆即座の習得!!

でも失敗を怖がらずトライした選手の特権だね。

失敗しないことこそがリスク!!

ノザコーチ

2017/08/28
2018年度4月より新たに長野県長野市を拠点とするジュニアユースチームを設立いたします。つきましては、10月7日(土)、10月12日(木)の2日間、新中学1年生(現小学6年生)対象に入団説明会・体験練習会を行います。ぜひご参加いただき、設立主旨や活動をご理解いただければと思います。詳細、応募に…


こんにちは!



金曜日は、ころぽっくる保育園スクールの日☆

雨の為、ホールでのスクールとなりました。

全身を使いながら、且つコミュニケーションも取りながらの、コーディネーションからスタート‼︎

無意識に体のバランスが取れている☆

頭と体を同時に動かして、実践している☆



最後の試合は、白熱した試合‼︎‼︎‼︎

みんなのパワーの凄さに、コーチたちはとっても驚きました‼︎

同時に、成長も感じられるゲーム展開を観ることができました‼︎





マミコーチ





2017/08/28
2018年度ジュニアユースチーム設立のお知らせ☆入団説明会・体験練習会開催!
2018年度4月より新たに長野県長野市を拠点とするジュニアユースチームを設立いたします。つきましては、10月7日(土)、10月12日(木)の2日間、新中学1年生(現小学6年生)対象に入団説明会・体験練習会を行います。ぜひご参加いただき、設立主旨や活動をご理解いただければと思います。詳細、応募に…

こんにちは!



今週の北部クラスでは、

パス&コントロール

3vs1、4vs2、3vs3+2サーバー

のトレーニングを行いました。



☆ボールを受ける時の体の向きやコントロールは、選択肢をもてるようにする

☆ゴール目指すことを一番に、相手を観て駆け引きしながら、個とグループでボールを運ぶ



ゴールを奪うことは、素晴らしいこと!!

奪うまでの方法は、実に様々!

より多くの方法があった方が強みになる★

頭の中の整理、

観て判断すること、

実行する技術、

簡単なことではない。

でも、主導権をもってプレーができたら最高だよ★★★





マミコーチ





2017/08/28
2018年度ジュニアユースチーム設立のお知らせ☆入団説明会・体験練習会開催!
2018年度4月より新たに長野県長野市を拠点とするジュニアユースチームを設立いたします。つきましては、10月7日(土)、10月12日(木)の2日間、新中学1年生(現小学6年生)対象に入団説明会・体験練習会を行います。ぜひご参加いただき、設立主旨や活動をご理解いただければと思います。詳細、応募に…


こんにちは!

今週に入り、だいぶ寒さを感じるようになりましたね(>_<)

風邪をひかないように、気をつけましょう!



真島クラスでのスクール

今年度も半年が経ち、選手たちの成長を感じるプレーが多く観られます。

ドリブル突破、

ボールに関わる姿勢、

一人一人がレベルアップしている!



サッカーが楽しい、

サッカーを通して仲間と過ごす時間が楽しい、

『楽しい→取り組み方に変化→できることが増える→→→さらに楽しい』

プラスの効果が働いているのかも☆

“楽しい”とか“好き”という気持ちが原点なんだろうな☆





マミコーチ





2017/08/28
2018年度ジュニアユースチーム設立のお知らせ☆入団説明会・体験練習会開催!
2018年度4月より新たに長野県長野市を拠点とするジュニアユースチームを設立いたします。つきましては、10月7日(土)、10月12日(木)の2日間、新中学1年生(現小学6年生)対象に入団説明会・体験練習会を行います。ぜひご参加いただき、設立主旨や活動をご理解いただければと思います。詳細、応募に…



昨日の篠ノ井クラスU-12では体験生2名を交えて行われました!

この時期に体験に来るだけあり

意欲的で

既存のスクール生と刺激し合った充実の活動となりました☆

U-9クラスは、

「できた!」

そんな体験を大切に、

難易度の高い課題にも積極的に取り組んでいます!



お近くの方は是非一度初回無料体験まで☆

ノザコーチ

2017/08/28
[photo:3]
2018年度4月より新たに長野県長野市を拠点とするジュニアユースチームを設立いたします。つきましては、10月7日(土)、10月12日(木)の2日間、新中学1年生(現小学6年生)対象に入団説明会・体験練習会を行います。ぜひご参加いただき、設立主旨や活動をご理解いただければと思います。詳細、応募に…


< 2017年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ナガザル
ナガザル