こんにちは!



梅雨明けしたのかな?!と感じてしまうぐらい、

強い日差しと暑い日が続いていますね。



北部クラスのU‐9クラスは、相手を観ながらのプレーにチャレンジ!

ドリブルで仕掛ける・・・相手が目の前にいたら、ボールを左右に動かしてかわしてみたり

パスをつなぐ・・・よりゴールに近い場所に立つ
          相手に隠れない場所に立つ

ただプレーする → 考えてプレーする

サッカーが、どんどん楽しくなるはず☆





U‐12クラスは、シュート練習!

目標物に当てる、フォアを狙う、相手をかわして素早くシュートを打つ…

数種類のシュートをたくさん打ちました。

その中で、クリアできた回数はどのくらいだろう?!

インパクト(ミート)、正確さ、強さ、スピード、バランスなどなど、シュートを打つ上で必要なことは多々あります。

勝利するための最大の武器!シュートの技術を磨こう☆☆☆



7月30日(日)開催のSALクリニックのテーマも『シュート』です!!
ゴール前のプレーに自信がもてますように★





マミコーチ






< 2017年07>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ナガザル
ナガザル