突破!!ドリブル!!と言っても様々。

スピードにのった突破やゆっくり状況をみながらの突破!



今日はコートを縦に割っての突破のトレーニング。

交通事故が至る所で起きてましたが



事故を起こさずゴールを目指す!

上達への近道はない。

日々の努力の積み重ね。

毎日を本気で全力で取り組めているか。



今日は最後にご褒美が待ってました!

トライアングル作って、ワンタッチパス2本つながり、

ゴール前のセカンドポストでこれまたワンタッチシュート!!



ドリブル突破?!手段の一つですね...

いつ、どのように突破していくのか、

フットボールの魅力に触れたー☆

明日はどんな突破が見られるかな(*´з`)

ノザコーチ

体験はホームページをcheck!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://sal-nagano.com/

こんばんは!



新年度がスタートしましたね‼︎

SALの選手たちは^ ^
小学生になる選手たち、中学生になる選手たち、がいます‼︎
楽しく、いきいきとした時間がたくさん訪れますように☆



また、この時期は、サッカーに対しても何か目標を掲げるのに、良いタイミングかもしれません(^^)



篠ノ井クラスの低学年の選手たちは、少しずつできることが増えているように感じます‼︎



今日は、いろいろなコーディネーションにチャレンジ!
頭と体を、上手に動かしていました。





今日は『突破』のトレーニングを行いました!
ボールをもった時は、ゴールを目指すことが一番大事!その手段の一つとしてのドリブル突破。
相手に対して、『いつ?』『どのように?』仕掛けるかが、ポイントでしたね!





今年度も、みんなの成長を楽しみにしています^ ^



マミコーチ





< 2017年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ナガザル
ナガザル