こんにちは!



先週の高山クラスは、体調不良で欠席する選手が多くいましたが、今週はほとんどの選手が復活!元気に参加してくれました☺



U-6クラスは、ターンの練習を行いました。

右へ、左へ、後ろへ、

一回のタッチで方向を変えることにチャレンジ!

試合の中でも、たくさん発揮できるといいね★





U-9、U-12クラスは、パスを使って打開!



U-9の選手たちは、自分とボールだけの関係がまだ目立ちます。

もちろん、ドリブルをして突破をはかることも、一つの大切なアイディアです☆

ボールを失わずに、ゴールを奪うアイディアを、もっともっと見つけていこう!!



トレーニングのスタートは、様々なボールフィーリング!

たくさんの刺激をプラス☆





サポートの質とは??

答えは多!!

その中で今、一番大切なことは、相手を観てしっかり受けれる場所に立つことだと感じています。

観るものを、少しずつ増やしていこう★







マミコーチ







< 2017年06>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
ナガザル
ナガザル