2017年06月10日
U-6クラスのSAL生が描いてくれました(^^)
どこからどーみてもおれだ‼️(^^)
クイック!シンプル!!トゥザポイント!!

絵を描いたり、歌を唄ったり、楽器を演奏したり。
様々な感性が磨かれる年代☆
自分も小学校低学年の頃、ピアノ、絵画、合唱の習い事に通ってました(^^)
続いたのはサッカーだけだったけど‥
本日U-6では、動物の動きをしながらのクリーチャー鬼ごっこ!
そして、足の裏や親指を使ったボールタッチ!
最後は親指を使ってコーチをかわす!
感性を磨きます☆

ゲームは白熱!ゴールに向かう姿勢、相手をかわす姿勢がみられました!!

U-9では、ダブルタッチ!
ボールタッチの強弱、タイミング、
難しそうだったけど、

ゲームでは、相手を意識する場面が増えてきました!
素晴らしいゴールもたくさんみられました‼️

もっともっと武器を増やして得点チャンスをつくりだそう!!
ノザコーチ
どこからどーみてもおれだ‼️(^^)
クイック!シンプル!!トゥザポイント!!

絵を描いたり、歌を唄ったり、楽器を演奏したり。
様々な感性が磨かれる年代☆
自分も小学校低学年の頃、ピアノ、絵画、合唱の習い事に通ってました(^^)
続いたのはサッカーだけだったけど‥
本日U-6では、動物の動きをしながらのクリーチャー鬼ごっこ!
そして、足の裏や親指を使ったボールタッチ!
最後は親指を使ってコーチをかわす!
感性を磨きます☆

ゲームは白熱!ゴールに向かう姿勢、相手をかわす姿勢がみられました!!

U-9では、ダブルタッチ!
ボールタッチの強弱、タイミング、
難しそうだったけど、

ゲームでは、相手を意識する場面が増えてきました!
素晴らしいゴールもたくさんみられました‼️

もっともっと武器を増やして得点チャンスをつくりだそう!!
ノザコーチ
2017/06/07
駆け引きに勝ち、素早い「シュート」でゴールを奪え!をテーマに行います。たくさんのご参加をお待ちしております★★★イベントの詳細についてはこちらをご覧ください↓ ↓ ↓