2017年06月12日
本日は体験生1名を加えて、オフザボールにフォーカスして行われました。
サッカーはボール持っていない時間が圧倒的に短い!
プロサッカー選手でも90分のうち1、2分って言われている。
どれだけオフザボールが大切かを感じさせるデータだ。
1.優先順位を持つこと。
2.最優先事項達成の為の立ち位置、体の向き、使い方を常に考えること。
3.タイミングを計ること。
自然とボールにかかわれる、かかわろうとする選手が増えてきました。
しかし、まだまだ獲得しなければならないものは多い‥
細部にこだわるからこそ課題が見えてくる☆
ありがたい!
「困難」「災難」「苦難」→「難」が有る人生だから「有難い」!!byゴルゴ松本(お笑い芸人)
ゲームに制限をつけ、ストレスを与えた中で行った!
困難は増した!
しかし、改善しようという姿勢も増した!
この中で質を追求していきたい。

自分と向き合おう!
「難」に立ち向かおう!
ノザコーチ
サッカーはボール持っていない時間が圧倒的に短い!
プロサッカー選手でも90分のうち1、2分って言われている。
どれだけオフザボールが大切かを感じさせるデータだ。
1.優先順位を持つこと。
2.最優先事項達成の為の立ち位置、体の向き、使い方を常に考えること。
3.タイミングを計ること。
自然とボールにかかわれる、かかわろうとする選手が増えてきました。
しかし、まだまだ獲得しなければならないものは多い‥
細部にこだわるからこそ課題が見えてくる☆
ありがたい!
「困難」「災難」「苦難」→「難」が有る人生だから「有難い」!!byゴルゴ松本(お笑い芸人)
ゲームに制限をつけ、ストレスを与えた中で行った!
困難は増した!
しかし、改善しようという姿勢も増した!
この中で質を追求していきたい。

自分と向き合おう!
「難」に立ち向かおう!
ノザコーチ
2017/06/07
駆け引きに勝ち、素早い「シュート」でゴールを奪え!をテーマに行います。たくさんのご参加をお待ちしております★★★イベントの詳細についてはこちらをご覧ください↓ ↓ ↓
2017年06月12日
こんにちは!
今日は、暑くもなく寒くもなく、サッカー日和です☺
フレンド保育園に行って来ました。
ライオンに変身!
走ったり、
ジャンプしたり、

『ライオンさんが転んだ』
(だるまさんが転んだ)に挑戦!
普段、なかなかしない動き、
コーチの声に反応してストップ&スタート、
様々な刺激をキャッチしていました☆☆

チームで協力をしてゴールを守れたかな??

個人で戦う、チームで戦う、サッカーで勝利するためには、どちらも必要です。
来週も、サッカーを楽しんで、がんばろうっ★★★
マミコーチ
今日は、暑くもなく寒くもなく、サッカー日和です☺
フレンド保育園に行って来ました。
ライオンに変身!
走ったり、
ジャンプしたり、

『ライオンさんが転んだ』
(だるまさんが転んだ)に挑戦!
普段、なかなかしない動き、
コーチの声に反応してストップ&スタート、
様々な刺激をキャッチしていました☆☆

チームで協力をしてゴールを守れたかな??

個人で戦う、チームで戦う、サッカーで勝利するためには、どちらも必要です。
来週も、サッカーを楽しんで、がんばろうっ★★★
マミコーチ